モンスター攻撃技一覧

モンスターが使用する攻撃技一覧です。攻撃技名については公式での発表が無い為、適当と思われる名前で掲載しています。分かり易い名前などありましたら掲示板にてご報告頂ければ修正いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

日本地表 朝鮮地表 中国地表 台湾地表 イベント等 攻撃技一覧
≫≫≫ 抵抗力表と等級
(30日以内の変更は青色表示)
一撃必殺連発射撃吸収術地震回復術刺殺術
火矢法力火矢気功砲捕縛術爆雷撃掌風
雷電麻痺(MP必要)対空麻痺法力供与術風縛術風牙の術
分身の術憑依術双剣廻殺術煉獄の術滅殺針地獄消火
飛撃黄龍拳斧満月舞風鎖神砲穿孔術氷壁展開ハロウィンショット
野獣の魂毒武術黒龍大車輪念動力暗黒火炎嵐パンダ召喚
槍穿の術吹雪麻痺氷結追尾氷柱麻痺火炎毒箭
怒髪天鳳翼天衝毒霧凍結獅子戦吼痘瘡ノ舞森羅万象
招雷旋風虚影甲冑呪縛重音激怒一喝戦風炎の壁(霊獣)
破邪の炎麻痺(MP不要)山崩撃氷結衝心斬氷龍召喚
星墜氷界神罰螺旋神威氷の刻三貴神天槍
五月雨手裏剣毒(範囲)食鬼召喚餓鬼召喚妖術士召喚
海馬召喚キョンシー召喚狂騎兵馬俑召喚衛兵召喚子飛虎召喚大蝮召喚
冥土の使者召喚血吸蝙蝠召喚鳳翼鳥召喚呪氷人形召喚呪氷鳥召喚大将熊召喚
魂喰召喚悲運な霊魂召喚プッシュバックドッペルゲンガー回転テレポート
水泡弾HP奪取攻撃速度UP死の宣告ブリザード噛み付き
MP吸収冷気呪縛飛行先攻型物の怪毒霧呪縛
凍結岩石落とし毒竜巻氷塊強制移動青エフェクト飛ばし技
因果応報雷撃力量半減蜘蛛の巣蜘蛛の糸法力毒矢
ダメージ+移動停止凶悪な力呪い石柱落下雷球変貌(追跡者鬼)
変貌(真高麗鳥)変貌(シャオリンの邪念)変貌(チャウ神)変貌(魔神チャウ極)一撃旋風脚かまいたち
旋風治癒(範囲)天狗召喚(敵)アイビーム  

一撃必殺(-)[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
一撃で相手を倒すほどのダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP10、自動発動

≪対象モンスター≫
追跡者鬼、鉄砲侍(祭)、騎馬弓兵(祭)、白龍、凶狼、狂毒四紋

≪補足≫
【発動・射程】ランダム、中~遠距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空○
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)、発生率及び命中率(レベル○)
【参考・概要】通常攻撃の約60倍前後(Ver1.8616)のダメージを与える、命中率(%):[式]int(Lv×1)÷2

PAGE TOP

連発射撃(-)[打撃][単体攻撃系]

≪技の説明≫
一回の攻撃で連続して弾丸を撃ち込むことができます。

≪消費HP・消費MP≫
MP0、自動発動

≪対象モンスター≫
鉄砲侍(祭)

≪補足≫
【発動・射程】通常攻撃と交互に発生(1/2の割合)、中~遠距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空○
【依存関係】威力(攻撃力○?:レベル?)、命中率(命中○)

PAGE TOP

吸収術(-)[打撃][補助系]

≪技の説明≫
攻撃を与えた敵からダメージの一部を体力として吸収します。

≪消費HP・消費MP≫
MP0、自動発動

≪対象モンスター≫
キョンシー、キョンシー

≪補足≫
【発動・射程】敵への攻撃時
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空×
【参考・概要】与えたダメージの1/3を吸収、稀に桁外れの回復値を吸収する場合有り(Ver1.8616、詳細は不明)

PAGE TOP

地震(E+ユニット指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
地鳴りを轟かせて敵に打撃を与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP40

≪対象モンスター≫
マンモス、幽霊象、冥土の使者、修験道(祭)、冥土の使者

≪補足≫
【発動・射程】即時、近~中距離
【対象】範囲不均等
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)
【参考・概要】水平方向の射程より垂直方向の射程の方が長い

PAGE TOP

回復術(-)[-][回復系]

≪技の説明≫
傷付いた味方の体力を回復します。

≪消費HP・消費MP≫
MP1に対して体力回復6

≪対象モンスター≫
餓鬼、墓荒し、原住民巫女、餓鬼、祈祷師(祭)、修験道(祭)、僧兵(祭)、破戒僧(祭)、戦僧(祭)、戦術家(祭)、風水使い(祭)、道士(祭)、墓荒し

≪補足≫
【発動・射程】自動及び手動
【対象】単体
【参考・概要】対象にカーソルを合わせて右クリック

PAGE TOP

刺殺術(-)[打撃][単体攻撃系]

≪技の説明≫
青白く鋭い光線を敵に向かって発射します。

≪消費HP・消費MP≫
MP2、自動発動

≪対象モンスター≫
匈奴馬兵、馬面人【event版】、槍術士(祭)、豪槍家(祭)、黒の誅伐衆、西洋獄卒牛

≪補足≫
【発動・射程】即時、法力(MP)が尽きるまで、中距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)

PAGE TOP

火矢(-)[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
敵に火矢を放ちます。

≪消費HP・消費MP≫
MP0、自動発動

≪対象モンスター≫
火炎獣

≪補足≫
【発動・射程】即時、中~遠距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空○
【依存関係】命中率(命中○)

PAGE TOP

法力火矢(-)[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
法力を使って敵に火矢を放ちます。

≪消費HP・消費MP≫
MP2、自動発動

≪対象モンスター≫
騎馬弓兵(祭)

≪補足≫
【発動・射程】即時、法力(MP)が尽きるまで、中~遠距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空○
【依存関係】威力(攻撃力△:レベル○)、命中率(命中○)
【参考・概要】Ver1.9919~攻撃力(力量)依存による与ダメージが減少。

PAGE TOP

気功砲(F+ユニット指定)[法力][単体攻撃系]

≪技の説明≫
気を込めた矢を放ち敵に大ダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP50

≪対象モンスター≫
飛虎、巨木人、匈奴弓兵、強弓兵(祭)、苦蛇

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、中距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)

PAGE TOP

捕縛術(F+場所指定)[?][補助系]

≪技の説明≫
縄を投じて敵の動きを止めることができます。

≪消費HP・消費MP≫
MP100

≪対象モンスター≫
閻王、始皇帝の魂、儒者(祭)、冒険家(祭)

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可
【対象】広範囲
【対地・対空】対地○:対空×
【参考・概要】連射性が高く射程は10マス。効果範囲は爆雷撃型。Ver1.8805~モンスター等級実装により、HP5000以下の敵に有効。

PAGE TOP

爆雷撃(I)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
自分を中心に強烈な炎を巻き起こし、周囲を火の海にします。

≪消費HP・消費MP≫
MP100

≪対象モンスター≫
神剣の魂、火炎怪、怨霊武者、鬼火、匈奴戦士、侍(祭)、武流漢(祭)、剣術家(祭)

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可
【対象】自分を中心とする範囲均等
【対地:対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)

PAGE TOP

掌風(E+敵ユニット指定)[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
掌を返して風を起こして敵にダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP20

≪対象モンスター≫
格闘家(祭)

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可
【対象】範囲均等(隣接する敵全て)
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)
【参考・概要】技発動時に隣接する敵全てに必中のダメージを与える。

PAGE TOP

雷電(T+ユニット指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
眩いばかりの激しい雷撃を轟音とともに降らせます。

≪消費HP・消費MP≫
MP40

≪対象モンスター≫
天狗、破戒僧(祭)、戦術家(祭)、天狗

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、近~中距離
【対象】範囲不均等
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力×:レベル○)
【参考・概要】水平方向の射程より垂直方向の射程の方が長い

PAGE TOP

麻痺(MP必要)(-)[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
攻撃した敵を麻痺させることができます。

≪消費HP・消費MP≫
MP2、自動発動

≪対象モンスター≫
儒生(祭)、儒者(祭)、探検家(祭)、冒険家(祭)、グジモ調獣士

≪補足≫
【発動・射程】即時、法力(MP)が尽きるまで、近~中距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空×
【参考・概要】効果は1~2秒で射程は7マス。Ver1.8805~モンスター等級実装により、HP10000以下の敵全てに有効。

PAGE TOP

対空麻痺(-)[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
攻撃した敵を麻痺させることができます。

≪消費HP・消費MP≫
MP2、自動発動

≪対象モンスター≫
儒者(祭)、冒険家(祭)

≪補足≫
【発動・射程】即時、法力(MP)が尽きるまで、近~中距離
【対象】単体
【対地・対空】対地×:対空○
【参考・概要】効果は1~2秒で射程は7マス。Ver1.8805~モンスター等級実装により、HP10000以下の敵全てに有効。

PAGE TOP

法力供与術(-)[-][回復系]

≪技の説明≫
自分の法力で減少した味方の法力を補います。

≪消費HP・消費MP≫
MP1に対して法力回復[術使い]1.2/[幻術士]2

≪対象モンスター≫
幻術士(祭)、術使い(祭)

≪補足≫
【発動・射程】手動
【対象】単体
【参考・概要】対象にカーソルを合わせて右クリック(同じ術を持つ者以外)

PAGE TOP

風縛術(-)[?][補助系]

≪技の説明≫
網目状となった空気をまとわり付かせて敵からの攻撃を妨げます。

≪消費HP・消費MP≫
MP20、自動発動

≪対象モンスター≫
念力使い(祭)

≪補足≫
【発動・射程】即時、法力(MP)が尽きるまで、近~中距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空○
【参考・概要】Ver1.8805~モンスター等級実装により、術が掛かればHP20000以下の敵まで有効。

PAGE TOP

風牙の術(E+ユニット指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
敵に対して竜巻を飛ばし周囲の敵にもダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP100

≪対象モンスター≫
飛虎、人面鳥、砂之使徒、虎さんた【2006年】、子飛虎、騎馬侍(祭)

≪補足≫
【発動・射程】要技の移動時間、連続発動可
【対象】範囲不均等(対象ユニットの上が最大)、持続型
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)
【参考・概要】注意点としてユニット指定をしなかった場合(地面をクリックしてしまった場合等)は、竜巻が指定方向へ飛ばずに術者の足元に留まってしまう

PAGE TOP

分身の術(C)[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
自分と同等の分身を出現させることができます。

≪消費HP・消費MP≫
MP80

≪対象モンスター≫
キョンシー、月狐、くノ一(祭)、魂喰、キョンシー

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可
【対象】無し
【依存関係】分身の攻撃力及び防御力:本人の素ステ(装備無しの値)と同じ、分身の体力(体質○:[式]装備無し体力×1)、分身の法力(知力○:[式]装備無し法力×1)

PAGE TOP

憑依術(C+敵ユニット指定)[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
式神を憑依させて操ることができます。

≪消費HP・消費MP≫
MP100

≪対象モンスター≫
栄令_長老、陰陽師(祭)

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可
【対象】持続型(対象に効いた場合は戦闘終了まで有効)
【対地・対空】対地○:対空○
【参考・概要】対象によっては効かない場合も有り

PAGE TOP

双剣廻殺術(E)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
周囲の敵を手当たり次第に刺して斬撃を加えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP100

≪対象モンスター≫
騎馬将軍(祭)

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可
【対象】自分を中心とする範囲均等?
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力△:レベル○)

PAGE TOP

煉獄の術(E+場所指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
周囲を煉獄の炎で包んで焼き尽くします。

≪消費HP・消費MP≫
MP100

≪対象モンスター≫
金龍、眞聖女王、閻王、火の鳥、槍術士(祭)

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、近~中距離
【対象】範囲均等、持続型
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)

PAGE TOP

滅殺針地獄(E+ユニット指定)[打撃][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
鋭い針が渦を巻きながら敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP100

≪対象モンスター≫
鬼門法術師、医学者(祭)

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可
【対象】範囲不均等
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)
【参考・概要】対象が移動している場合等は、指定時に対象がいた場所を中心にダメージを与える

PAGE TOP

消火(W+場所指定)[-][補助系]

≪技の説明≫
自分の周囲で燃えている火を消し止めます。

≪消費HP・消費MP≫
MP10

≪対象モンスター≫
騎馬弓兵(祭)

≪補足≫
【発動・射程】即時
【対象】自分を中心とする範囲均等

PAGE TOP

飛撃黄龍拳(F+場所指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
龍となった拳で遠方にいる敵を打ち砕きます。

≪消費HP・消費MP≫
MP100

≪対象モンスター≫
武道家(祭)

≪補足≫
【発動・射程】要技の到達時間、中~遠距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)
【参考・概要】指定場所に丸い玉を飛ばし、着弾から3~4秒間連続的にダメージを与える、着弾後の効果範囲は狭く地震より少し小さい程度、連射性が高く攻撃形態は震撃丸の怒髪天に似ている、技の中心から離れるほど攻撃回数が減ると思われる

PAGE TOP

斧満月舞(I)[法力][単体攻撃系]

≪技の説明≫
満月を描くように敵を斬り裂きダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP50

≪対象モンスター≫
斧戦士(祭)、黒の猛者衆

≪補足≫
【発動・射程】即時
【対象】近くにいる敵単体(自動)
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)
【参考・概要】最大8本の斧を飛ばしダメージを与える(必中)

PAGE TOP

風鎖神砲(F+場所指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
風の鎖で砲弾を導き、強力な砲撃を浴びせます。

≪消費HP・消費MP≫
MP50

≪対象モンスター≫
火筒士(祭)

≪補足≫
【発動・射程】ほぼ即時、連続発動可、中~遠距離
【対象】範囲不均等(必中)
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)
【参考・概要】着弾地点に近い敵ほど受けるダメージは大きくなる。砲弾の飛行速度は通常攻撃と同程度で技全体的に見ると連射性は低め。

PAGE TOP

穿孔術(-)[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
偶発的に起こる強力な攻撃で敵を貫通します。

≪消費HP・消費MP≫
MP40、自動発動

≪対象モンスター≫
豪槍家(祭)、黒の誅伐衆

≪補足≫
【発動・射程】ランダム、近~中距離
【対象】単体(必中)
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)
【参考・概要】刺殺術の一撃必殺版(必中)、プッシュ効果有り

PAGE TOP

氷壁展開(R+場所指定)[-][補助系]

≪技の説明≫
瞬く間に氷の壁を展開して、敵の動きを制します。

≪消費HP・消費MP≫
MP50

≪対象モンスター≫
幻術士(祭)

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、近~中距離
【対象】無し
【参考・概要】Ver1.9919~氷壁の効果時間は約18秒間(ステ振り等の影響は無し)。

PAGE TOP

ハロウィンショット(-)[法力][補助系]

≪技の説明≫
一定時間、敵に与えるダメージを2倍にします。

≪消費HP・消費MP≫
MP30、自動発動

≪対象モンスター≫
銃士、銃士(祭)

≪補足≫
【発動・射程】ランダム
【対象】自動又は指定した単体
【対地・対空】対地○:対空○

PAGE TOP

野獣の魂(Q)[-][補助系]

≪技の説明≫
野獣の魂を目覚めさせて攻撃力を飛躍させます。

≪消費HP・消費MP≫
MP80

≪対象モンスター≫
斧戦士(祭)

≪補足≫
【発動・射程】即時、手動
【対象】自分自身
【参考・概要】一定時間、攻撃力及び防御力が約2倍上昇する。

PAGE TOP

毒武術(P+場所指定)[打撃][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
毒霧を発生させ毒を吸った者の体力を徐々に奪います。

≪消費HP・消費MP≫
MP100

≪対象モンスター≫
銃士(祭)、和毒蛙、グジモ邪術師

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可
【対象】範囲均等、持続型
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)

PAGE TOP

黒龍大車輪(B+ユニット指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
高速回転させた対象により真空波を発生させます。

≪消費HP・消費MP≫
MP100

≪対象モンスター≫
衛兵、豪者の魂、棒術士(祭)、衛兵

≪補足≫
【発動・射程】即時?、連続発動可
【対象】範囲不均等?、持続型
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)

PAGE TOP

念動力(T+ユニット指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
岩を隆起させて打撃を与えつつ麻痺させます。

≪消費HP・消費MP≫
MP60

≪対象モンスター≫
狂騎兵馬俑、鬼門衆徒、山、鬼熊、巨山、念動師(祭)、フランケン、デュラハン、狂騎兵馬俑

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可
【対象】範囲不均等、持続型
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル×)
【参考・概要】Ver1.8805~モンスター等級実装により、HP5000以下の敵に有効(HP10000以下なら念動力の麻痺効果は有効)。

PAGE TOP

暗黒火炎嵐(T+場所指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
火炎嵐を巻き起こして周囲にいる敵の体力を徐々に奪います。

≪消費HP・消費MP≫
MP100

≪対象モンスター≫
うわばみ、鬼門衆頭、氷龍、道士(祭)、雷大鷲

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、近~中距離
【対象】範囲不均等(対象の足元付近が最大)、持続型
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)

PAGE TOP

パンダ召喚(D+ユニット指定)[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
パンダを召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP300

≪対象モンスター≫
猛獣士(祭)

≪補足≫
【発動・射程】ほぼ即時、パンダ生存中は再発動不可、中距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】パンダの攻撃力及び防御力:本人の素ステ(装備無しの値)の3倍、パンダの体力(体質○:[式]装備無し体力×3)、パンダの法力(知力○:[式]装備無し法力×3)
【参考・概要】発動時に指定されたユニット周辺(小範囲)に若干のダメージ、パンダの体力は時間と共に減少(回復可)、注意点としてユニット指定をしなかった場合(地面をクリックしてしまった場合等)は、術者が指定した方向を目掛けて移動してしまう

PAGE TOP

槍穿の術(F+ユニット指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
天から槍を落とし地下からの槍撃で敵を穿ちます。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
野獣戦士(祭)

≪補足≫
【発動・射程】若干のディレイ有り、連続発動可
【対象】小範囲
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)

PAGE TOP

吹雪麻痺(-)[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
吹雪を起こして敵を麻痺させることができます。

≪消費HP・消費MP≫
MP0、自動発動

≪対象モンスター≫
雪大猫、雪大猫【event版】、血喰い氷蟲

≪補足≫
【発動・射程】即時、中距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空×
【参考・概要】Ver1.8805~モンスター等級実装により、HP10000以下の敵全てに有効。

PAGE TOP

氷結追尾(-)[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
凍りついた息を吐きかけて周囲にダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP0、自動発動

≪対象モンスター≫
雪女、雪女【event版】、氷龍

≪補足≫
【発動・射程】即時、中距離
【対象】範囲不均等
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】貫通効果で対象の周囲にもダメージを与える
【参考・概要】攻撃間隔が長い為、氷結追尾がモンスまで届かない事もある(敵が倒れると途中で消える)

PAGE TOP

氷柱麻痺(-)[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
氷柱を投げ付けて敵を凍らせ麻痺させることができます。

≪消費HP・消費MP≫
MP0、自動発動

≪対象モンスター≫
毛玉怪、氷樹

≪補足≫
【発動・射程】ランダム、中距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空○

PAGE TOP

火炎(-)[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
口から怒涛の火炎を放出します。

≪消費HP・消費MP≫
MP10、自動発動

≪対象モンスター≫
火龍、四不象、火炎怪、四不像【event版】、パンプキン

≪補足≫
【発動・射程】即時、近~中距離
【対象】範囲均等?
【対地・対空】対地○:対空×

PAGE TOP

毒箭(-)[打撃][単体攻撃系]

≪技の説明≫
吹き矢を使って毒箭を飛ばします。

≪消費HP・消費MP≫
MP0、自動発動

≪対象モンスター≫
原住民巫女

≪補足≫
【発動・射程】即時、中距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空○

PAGE TOP

怒髪天(V+場所指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
小火山を指定地点に生成後、噴火口から火の玉のような火山弾を大量に放出して周囲の敵にダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
火蜥蜴

≪補足≫
【発動・射程】ほぼ即時、連続発動可、中距離
【対象】範囲不均等(火山の火口付近が最大)、持続型
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)
【参考・概要】火山発生までに1、2秒のタイムラグ有り。威力は火口付近が一番高く火口から離れるほど減少するが、大量放出される火山弾にも威力がある為、着弾地点付近の敵にもかなりのダメージを与えられる。発生後約10秒間は効果が持続、射程は9マス程度。発生した火山の効果範囲は爆雷撃程度。火山弾は火山発生の約2秒後に発動し、火山弾の効果範囲は火山の下側で威力は1発につき数十~数百程度。

PAGE TOP

鳳翼天衝(T+場所指定)[打撃][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
天から火の雨を降らせて炎熱地獄と化します。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
朱雀の巫女

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、中距離
【対象】範囲均等、持続型
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力△:レベル○)
【参考・概要】威力はLv依存の為、力量未振りでも高Lvになれば十分強くなる。炎の雨が振った場所には一定確率で火が付き(水の上などでは火が付かない)追加のダメージを与える事がある。炎の雨の効果時間は5秒で、連射性が高く射程は9マス。

PAGE TOP

毒霧凍結(-)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
敵に毒を浴びせ、氷で数秒間凍らせます。

≪消費HP・消費MP≫
MP0、自動発動

≪対象モンスター≫
古代銅車馬

≪補足≫
【発動・射程】即時、近~中距離
【対象】範囲不均等
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】詳細不明
【参考・概要】黒龍丸の通常攻撃で凍結はランダムで発生。凍結による麻痺の効果時間は18秒程度(依存関係は不明)。1発で複数体の敵に発動することも有る。凍結は麻痺不可の敵には効果が無い。

PAGE TOP

獅子戦吼(R+場所指定)[法力][単体攻撃系]

≪技の説明≫
攻撃方向に音波を射てダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
鵺、花子、ドライアド

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、中~遠距離
【対象】直進型
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)
【参考・概要】Lv90~音波が2個、攻撃範囲が2倍以上に拡大。遠くの敵や場所を指定すると発動可能位置まで歩いて移動。

PAGE TOP

痘瘡ノ舞(P+場所指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
毒煙を散らして敵にダメージを与えて動きを鈍くします。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
痘瘡公、聖夜の幽霊

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、近~中距離
【対象】範囲均等
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)
【参考・概要】周囲の敵に毒と移動速度及び攻撃速度を下げる効果を与える。Lv40~効果範囲が拡大。

PAGE TOP

森羅万象(-)[打撃][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
1つのユニットに連続攻撃を行い、大ダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
1回の攻撃に対してMP10、自動発動

≪対象モンスター≫
猿公

≪補足≫
【発動・射程】即時(敵の攻撃を受ける又は敵に攻撃を命中させる)、法力(MP)が尽きるまで、隣接距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空○
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)
【参考・概要】+命中率補正50%の威力はダメージ数×0.5倍又は×1倍及び×2倍の3通り有り。ダメージを与えた敵の周囲1マス程度の範囲に約1/2のダメージを与える。憤怒発動状態ではHP3倍、他のステは2倍となり、抵抗値などは変化無し(防具装備による補正が有効、攻撃力上昇や傭兵攻撃力上昇、抵抗値加算は無効)。

PAGE TOP

招雷旋風(T+場所指定)[打撃][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
指定した範囲へ幾つかの雷を轟かせて敵にダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
雷獣

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、近~中距離
【対象】範囲均等
【対地・対空】対地○:対空○
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)
【参考・概要】Lv40~攻撃範囲が拡大。ダメージ判定は全ての雷が落ちた後に判定がある為、若干のタイムラグ有り。ダメージは必中。

PAGE TOP

虚影甲冑(R+場所指定)[?][補助系]

≪技の説明≫
一定時間、敵の打撃抵抗を減少させます。

≪消費HP・消費MP≫
MP消費量はレベル依存で増加、MP消費量:[式]200+int(Lv÷5)

≪対象モンスター≫
黒の鉄爪衆、妖霊樹、グジモ調獣士、狂毒四紋、邪毒四紋

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、中距離
【対象】中範囲
【対地・対空】対地○:対空○
【依存関係】効果(レベル○)
【参考・概要】Lv150~効果範囲の拡大

PAGE TOP

呪縛重音(R+場所指定)[法力][補助系]

≪技の説明≫
一定時間、敵の法力抵抗を減少させます。

≪消費HP・消費MP≫
MP消費量はレベル依存で増加、MP消費量:[式]200+int(Lv÷5)

≪対象モンスター≫
朱雀の巫女、血喰い氷蟲、青龍衛士

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、中距離
【対象】中範囲
【対地・対空】対地○:対空○
【依存関係】効果(レベル○)

PAGE TOP

激怒一喝(-)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
敵(及び味方)に攻撃を受けると発動、オーラを発し力強い一撃を与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP0、自動発動

≪対象モンスター≫
監視者

≪補足≫
【発動・射程】攻撃(敵及び味方)を受けた後の攻撃時、射程1マス程度
【対象】自動又は指定した単体、小範囲
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(体質○:攻撃力◎:レベル○)、ダメージ:[式]1200+60×Lv
【参考・概要】青い炎のオーラが現れた次の通常攻撃が必中の大ダメージとなる。味方の攻撃技によっては発動できない場合も有り、発動しても敵を攻撃しない限りはその状態を保つことができる為、発動後に他の場所に移動して使用することも可能。単体から指定した敵を中心として、その周りの小範囲に半分のダメージを与える。

PAGE TOP

戦風(C+ユニット指定)[無属性][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
強力な突風(見た目は風牙+雷)を起こして敵にダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
姑獲鳥

≪補足≫
【発動・射程】要技の移動時間、連続発動可、中距離
【対象】範囲不均等(対象の足元付近が最大)、持続型
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力×:レベル○:敏捷○)
【参考・概要】敵の抵抗値を無視。「風牙の術」とほぼ同じだが発生時間は短い。ユニット指定以外(地面をクリックした場合等)は発動しない。竜巻が到達する前に対象敵が倒された場合は、竜巻がその場に留まってしまう。壁役に打つと敵に高ダメージを与え易い。ダメージが3箇所有り、敵の1マス(2マス?)下辺りを狙うとデッドに入り易い。

PAGE TOP

炎の壁(霊獣)(W+場所指定)[打撃][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
地面に炎の壁を出現させて敵にダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
火精羅漢

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、中~遠距離
【対象】範囲不均等(最大ダメージは着火地点のライン上)、持続型
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力?:レベル○)
【参考・概要】Lv150~壁が高く厚みを増す。指定場所に炎の壁を作り出し持続したダメージを与える為、敵を止めておく必要有り。

PAGE TOP

破邪の炎(P+場所指定)[法力][単体攻撃系]

≪技の説明≫
指定位置から放射状に破邪の札を飛ばして攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
鬼門衆長老

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、近~中距離
【対象】範囲不均等(最大ダメージは敵の足元付近)
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル○)
【参考・概要】Lv150~札の増加と札の威力が倍以上に拡大する。どちらかと言うとボス系を対象とする単体向きの技。滅殺轟雷撃とタイプは似ているが連射性や威力など性能面での比較では差が残る。しかし、武将枠を使わない事を考えると十分な戦力と言える。

PAGE TOP

麻痺(MP不要)(-)[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
攻撃した敵を麻痺させることができます。

≪消費HP・消費MP≫
MP0、自動発動

≪対象モンスター≫
毒蠍、毒鳥

≪補足≫
【発動・射程】即時、近~中距離
【対象】単体
【対地・対空】対地○:対空○
【参考・概要】射程は中距離系の傭兵程度。Ver1.8805~モンスター等級実装により、ボス級(シャオリンの邪念、チャウ神などの特殊なシナリオモンスター) には効果無効。

PAGE TOP

山崩撃(?)[打撃][範囲攻撃系]

≪技の説明≫

≪消費HP・消費MP≫
MP150

≪対象モンスター≫
タウ

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、近~中距離
【対象】範囲不均等
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○?:レベル○?)

PAGE TOP

氷結衝(?)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫

≪消費HP・消費MP≫
MP150

≪対象モンスター≫
ヘテ

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、中~遠距離
【対象】範囲不均等?
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○?:レベル○?)
【参考・概要】黒龍丸の天地毒滅の氷結効果に似た技

PAGE TOP

心斬(B+場所指定)[打撃][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
三日月型の凄まじい剣風によって前方の敵を切り裂きます。

≪消費HP・消費MP≫
MP100、Lv100~MP200で剣風2つ、Lv150~MP300で剣風3つ

≪対象モンスター≫
グジモ上級兵、古代兵馬俑

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、近~中距離
【対象】直進型
【対地・対空】対地○:対空×
【特性ポイント】「修羅(1ポイント毎に心斬のダメージを10%上昇させる)」、「刹那(1ポイント毎に心斬の3倍ダメージ発生率を5%上昇させる)」
【依存関係】心斬の威力(力量○:修羅○)、3倍ダメージ発生率(刹那○)
【参考・概要】剣風(最大3つ)を飛ばし敵を貫通して直線上の敵全てにダメージを与える。
■心斬(剣風1つでMP100、Lv100~+MP100で剣風+1、Lv150~+MP100で剣風+1の合計3つ)
近くの場所をクリックしその直線上の敵に剣風を飛ばす(遠い位置にいる敵自体をクリックすると射程距離まで歩いていく)。敵が主人公の目の前にいる状態で敵位置に技を出すと不発になる(敵の下辺りに技を出せばOK)。連射性に優れている。

PAGE TOP

氷龍召喚(B+場所指定)[法力][補助攻撃系]

≪技の説明≫
氷龍を召喚し指定した場所を攻撃、また一定確率で敵を凍結させます。

≪消費HP・消費MP≫
Lv1~MP100で1体、Lv40~MP+100で+1体、以降Lv40毎にMP+100で+1体、最大はMP600(Lv200)で6体

≪対象モンスター≫
氷戒龍

≪補足≫
【発動・射程】指定位置への移動時間、召喚可能な数の氷龍が存在する場合は再発動不可、中~遠距離
【対象】範囲均等
【対地・対空】対地○:対空×
【特性ポイント】「氷龍強化(1ポイント毎に氷龍のダメージを10%上昇させる)」、「凍気強化(1ポイント毎に氷龍の氷結効果発生率を5%上昇させる)」
【依存関係】氷龍の威力(知力○:氷龍強化○)、氷結効果発生率(凍気強化○)
【参考・概要】氷龍を召喚し指定場所周辺の敵にダメージを与える(最大6体の氷龍を召喚可能)。
■氷龍召喚(Lv1~MP100で氷龍1体、Lv40毎に消費MP+100で氷龍の召喚数が1体追加)
発動後に氷龍が召喚され上空に移動して指定場所に突進する。地震と同程度の範囲攻撃で敵への追尾は無し。

■氷結効果(「凍気強化」に振らなければ発動しない)
氷結時間は体感で5~6秒程度、重ね掛けで氷結時間の延長が可能。対空を除く全ての敵に効果有り(但し、麻痺系の技の為、呪霊巫女の治療では回復されてしまう)。

Ver1.8805~モンスター等級実装により、氷結についてはボス級(シャオリンの邪念、チャウ神などの特殊なシナリオモンスター及びHP70001~) には効果無効。

PAGE TOP

星墜(T+場所指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
広範囲に炎をまとった隕石を降り注ぎます。

≪消費HP・消費MP≫
MP300

≪対象モンスター≫
狂魔朱雀

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、遠距離
【対象】範囲不均等(隕石落下地点が最大?)、持続型、広範囲
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○)、隕石命中率(レベル○)
【参考・概要】広範囲な攻撃で威力も強力。敵からの攻撃が届かない位置からの遠距離発動が可能。ダメージは多少のバラつきがあるものの、敵がバラけている場合より密集している場合の方が上昇する。

PAGE TOP

氷界(-)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
周囲に攻守一体の氷の結界を展開します。

≪消費HP・消費MP≫
MP30、自動発動

≪対象モンスター≫
狂魔玄武

≪補足≫
【発動・射程】ランダム
【対象】自分を中心とする範囲均等?、小範囲
【対地・対空】対地○:対空○
【依存関係】威力(攻撃力○:体質○)
【参考・概要】与えたダメージの30%を体力として吸収する。ダメージは2種類(1倍/2倍)有る。対地の敵に対しては1種類。

PAGE TOP

神罰(T+ユニット指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
雨雲を呼び、断罪の雷を直撃させます。

≪消費HP・消費MP≫
MP250

≪対象モンスター≫
狂魔青龍

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、中~遠距離
【対象】範囲不均等(落雷中心地点が最大)、小範囲
【対地・対空】対地○:対空○
【依存関係】威力(攻撃力○:レベル△)
【参考・概要】1回の技指定で6回のダメージが有り、レベル上昇によりダメージ回数も増加する。攻撃射程は長く連射速度も速い。停止効果は9等級(HP70,001~、ダンジョンボスを除く)までの敵に有効。

PAGE TOP

螺旋神威(W+ユニット指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
螺旋状の衝撃波で敵を引き裂きます。

≪消費HP・消費MP≫
MP300

≪対象モンスター≫
狂魔麒麟

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、中~遠距離
【対象】敵及び味方、範囲均等
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:体質○)
【参考・概要】発動すると敵頭上に渦が発生して4秒程停滞しながら周囲にもダメージを与える。対象敵が倒れると技も消滅する。技範囲はあまり広くはないが、連射性が高くヒット数も多い。対空の敵にも技をかける事は可能だが、ダメージを与える事はできない。

PAGE TOP

氷の刻(F+場所指定)[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
全てを凍てつかせる氷の衝撃波を放ちます。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
血喰い氷蟲

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、近距離~遠距離
【対象】範囲不均等(中心部が最大、敵数によってダメージ連鎖)
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:力量◎)
【参考・概要】射程は画面の端から端まで。敵が密集している場合に追加ダメージが発生する。敵が2体並んでいた場合は、メインダメージの半分のダメージがそれぞれ追加され、メイン+半分=与えるダメージとなる。敵3体の場合は、メイン+半分×2。敵が以下のように密集した(中心の敵が8体に囲まれている)場合、

敵敵敵
敵敵敵  → 中心の敵にメイン+半分×8=与えるダメージとなる。
敵敵敵    (端の敵は×3)

PAGE TOP

三貴神天槍(T+ユニット指定?)[打撃][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
天より三貴神の力が宿った槍が降り注ぎダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
黒の猛獣衆

≪補足≫
【発動・射程】即時、連続発動可、近~中距離?
【対象】範囲均等?、広範囲
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(攻撃力○:力量○)
【参考・概要】???

PAGE TOP

五月雨手裏剣(F+場所指定)[打撃][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
無数の刃を広範囲に放ち、敵を確実に仕留めます。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
邪毒四紋

≪補足≫
【発動・射程】即時?、連続発動可?、近~中距離?
【対象】範囲均等?、広範囲
【対地・対空】対地○:対空×
【依存関係】威力(敏捷○)?
【参考・概要】???

PAGE TOP

[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
敵に毒を与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP2

≪対象モンスター≫
毒蛙、大王蛭、コブラ

≪補足≫
毒に当たると対象は緑色のエフェクトをまといます。

PAGE TOP

毒(範囲)[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
周囲の敵にに毒を与えます。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
月蛙、幽霊サンタの偽者、三ツ首の魔龍

≪補足≫
毒に当たると対象は緑色のエフェクトをまといます。

PAGE TOP

食鬼召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
食鬼を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP80

≪対象モンスター≫
妖術司令、妖術士、妖術士

≪補足≫

PAGE TOP

餓鬼召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
餓鬼を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP80

≪対象モンスター≫
妖術司令、妖術士、妖術士

≪補足≫

PAGE TOP

妖術士召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
妖術士を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP400

≪対象モンスター≫
鬼哭の魂

≪補足≫

PAGE TOP

海馬召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
海馬を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP80

≪対象モンスター≫
海底王、冥界海底王

≪補足≫

PAGE TOP

キョンシー召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
キョンシーを召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP60

≪対象モンスター≫
冥土の使者、冥土の使者

≪補足≫

PAGE TOP

狂騎兵馬俑召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
狂騎兵馬俑を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP400

≪対象モンスター≫
始皇帝の魂

≪補足≫

PAGE TOP

衛兵召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
衛兵を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP1000

≪対象モンスター≫
李斯の邪念

≪補足≫

PAGE TOP

子飛虎召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
子飛虎を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
飛虎

≪補足≫

PAGE TOP

大蝮召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
大蝮を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP400

≪対象モンスター≫
うわばみ

≪補足≫

PAGE TOP

冥土の使者召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
冥土の使者を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP1000

≪対象モンスター≫
閻王

≪補足≫

PAGE TOP

血吸蝙蝠召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
血吸蝙蝠を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP1000

≪対象モンスター≫
鬼門衆長老

≪補足≫

PAGE TOP

鳳翼鳥召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
鳳翼鳥を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP1000

≪対象モンスター≫
鬼門衆頭

≪補足≫

PAGE TOP

呪氷人形召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
呪氷人形を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP1000

≪対象モンスター≫
呪師(青)

≪補足≫

PAGE TOP

呪氷鳥召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
呪氷鳥を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP1000

≪対象モンスター≫
呪師(赤)

≪補足≫

PAGE TOP

大将熊召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
大将熊を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
鬼熊

≪補足≫

PAGE TOP

魂喰召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
魂喰を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
黒の鉄爪衆

≪補足≫

PAGE TOP

悲運な霊魂召喚[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
悲運な霊魂を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
ファンア

≪補足≫

PAGE TOP

プッシュバック[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
近接している敵を押し戻します。

≪消費HP・消費MP≫
---

≪対象モンスター≫
独眼鬼、四不象、一角鬼、石人形、牛面人、牛面人の母、龍刃、山、青鬼、赤鬼、四不像【event版】、サメ、ボスサメ、フランケン、サメ、ボスサメ

≪補足≫

PAGE TOP

ドッペルゲンガー[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
相手の姿を完全に模して倒されるまで攻撃を行います。

≪消費HP・消費MP≫
MP40

≪対象モンスター≫
一角鬼、青鬼、呪霊巫女(赤)

≪補足≫

PAGE TOP

回転[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
自ら回転して衝撃波を起こし周囲にダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP20

≪対象モンスター≫
海亀、海亀【夏event版】

≪補足≫

PAGE TOP

テレポート[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
突然その場から消えた瞬間に相手の正面や背後に回り攻撃を行います。

≪消費HP・消費MP≫
MP30

≪対象モンスター≫
武官の魂、神剣の魂、ファンア

≪補足≫

PAGE TOP

水泡弾[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
水泡を破裂させて敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP20

≪対象モンスター≫
水精羅漢、ボスサメ、ボスサメ

≪補足≫

PAGE TOP

HP奪取[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
対象の体力(HP)を1にして瀕死の状態にします。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
五紋

≪補足≫

PAGE TOP

攻撃速度UP[?][補助系]

≪技の説明≫
攻撃速度が大幅に上昇します。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
白儀改

≪補足≫

PAGE TOP

死の宣告[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
対象に死の宣告をします。

≪消費HP・消費MP≫
MP70

≪対象モンスター≫
追跡者

≪補足≫

PAGE TOP

ブリザード[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
氷の円陣を描き、激しい猛吹雪を起こして円陣内の敵にダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP8

≪対象モンスター≫
真高麗鳥、ガーゴイル

≪補足≫

PAGE TOP

噛み付き[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
巨大な口が現れて対象に噛み付きます。

≪消費HP・消費MP≫
MP4

≪対象モンスター≫
追跡者鬼

≪補足≫

PAGE TOP

MP吸収[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
対象の法力(MP)を吸い取ります。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
蟲毒土虫、十二支『巳』、チャウ神、狂魔白虎、炎獄馬、氷戒龍、狂魔玄武、黒の誅伐衆、狂魔麒麟

≪補足≫

PAGE TOP

冷気呪縛[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
対象に冷気を浴びせて戦闘不能(操作不可)にします。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
邪双

≪補足≫

PAGE TOP

飛行[?][-]

≪技の説明≫
対空の攻撃技のみ、対地の攻撃技は効きません。

≪消費HP・消費MP≫
---

≪対象モンスター≫
火龍、毒蛾、吸血蝙蝠、金龍、殺人蜂、火の鳥、人面鳥、翼竜、北方梟、鳳翼鳥、血吸蝙蝠、高麗鳥、氷龍、邪双、呪氷鳥、氷蛇、ヴァンパイア、狂魔朱雀、狂魔青龍、雷大鷲、姑獲鳥、虚呂々々、太古の毒龍

≪補足≫

PAGE TOP

先攻型[?][-]

≪技の説明≫
フィールド上で接近すると戦闘をしかけてきます。

≪消費HP・消費MP≫
---

≪対象モンスター≫
鵺、痘瘡公、猿公、雷獣、真猿公

≪補足≫

PAGE TOP

物の怪[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
一定時時間、憑依させて対象を操ります。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
元老長老、呪霊巫女(赤)

≪補足≫

PAGE TOP

毒霧呪縛[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
対象に毒を浴びせて戦闘不能(移動不可)にします。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
悲運な霊魂

≪補足≫

PAGE TOP

凍結[?][]

≪技の説明≫

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
悲運な霊魂

≪補足≫

PAGE TOP

岩石落とし[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
広範囲に岩石を落として敵にダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
古代銅車馬

≪補足≫
鳳凰の鳳翼天衝と同程度の範囲。

PAGE TOP

毒竜巻[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
毒の竜巻を飛ばして周囲の敵にもダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
三ツ首の魔龍

≪補足≫

PAGE TOP

氷塊[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
周囲に氷のかたまりを出現させて敵に大ダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
シャオリンの邪念、チャウ神、紅霊騎、蒼霊騎、シャオリンの邪念

≪補足≫

PAGE TOP

強制移動[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
突然強制的に移動させられます。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
呪師(青)

≪補足≫

PAGE TOP

青エフェクト飛ばし技[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
近~遠距離の相手に対して3000近くのダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
ヒョンウテ

≪補足≫

PAGE TOP

因果応報[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
発動中は頭上に龍の紋章が出現し受ける攻撃を反射して、そのまま術者に術者に返します。(例外的に発動中でも、術者が攻撃反射途中で戦闘不能になった場合は、残りのダメージは反射せずに受けます。)

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
ヒョンウテ

≪補足≫

PAGE TOP

雷撃[法力][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
雷撃を飛ばして周辺の敵にダメージを与えます。(守護碑召喚の「雷撃」と同技)

≪消費HP・消費MP≫
MP0、自動発動

≪対象モンスター≫
蛇月神

≪補足≫

PAGE TOP

力量半減[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
魔方陣を作り出し、対象の力量を1/2まで減少させる。(戦闘終了まで効果が持続する。)

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
魂喰

≪補足≫

PAGE TOP

蜘蛛の巣[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
一定時間動きを止められて、数回の連続したダメージと毒を付与します。(遠距離発動、広範囲)

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
人魂蜘蛛

≪補足≫

PAGE TOP

蜘蛛の糸[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
蜘蛛の糸を使って攻撃した敵を麻痺させることができます。

≪消費HP・消費MP≫
MP10

≪対象モンスター≫
毒蜘蛛、人魂蜘蛛

≪補足≫

PAGE TOP

法力毒矢[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
法力を使って対象に毒矢を放ちます。毒矢に当たると一定確率で毒を付与します。

≪消費HP・消費MP≫
MP2

≪対象モンスター≫
青龍衛士、苦蛇

≪補足≫

PAGE TOP

ダメージ+移動停止[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
範囲持続型。一定時間に数回の継続したダメージ+移動不可。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
妖霊樹、グジモ調獣士

≪補足≫

PAGE TOP

凶悪な力[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
現在HPの60%固定ダメージを与えます。(鉄壁などの無敵中も絶対被ダメージ有り。)

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
チャウ神、狂魔白虎、狂魔朱雀、氷戒龍、狂魔玄武、狂魔青龍、凶狼

≪補足≫

PAGE TOP

呪い[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
現在HPもしくはMPのどちらかに50%のダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
呪い人形、グジモ砦の門番、グジモ魔女、グジモ邪術師、グジモ上級兵

≪補足≫

PAGE TOP

石柱落下[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
石柱が落下して対象にダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
グジモ砦の門番

≪補足≫

PAGE TOP

雷球[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
雷球を発生させて、小~中範囲に継続したダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
グジモ魔女

≪補足≫

PAGE TOP

変貌(追跡者鬼)[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
追跡者鬼に変身します。

≪消費HP・消費MP≫
---

≪対象モンスター≫
追跡者

≪補足≫

PAGE TOP

変貌(真高麗鳥)[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
真高麗鳥に変身します。

≪消費HP・消費MP≫
---

≪対象モンスター≫
高麗鳥

≪補足≫

PAGE TOP

変貌(シャオリンの邪念)[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
シャオリンの邪念に変身します。

≪消費HP・消費MP≫
---

≪対象モンスター≫
シャオリン、リャナンシー

≪補足≫

PAGE TOP

変貌(チャウ神)[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
チャウ神に変身します。

≪消費HP・消費MP≫
---

≪対象モンスター≫
ファンア

≪補足≫

PAGE TOP

変貌(魔神チャウ極)[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
魔神チャウ極に変身します。

≪消費HP・消費MP≫
---

≪対象モンスター≫
魔神チャウ

≪補足≫

PAGE TOP

一撃旋風脚[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
ヒット数1回のみの旋風脚で強烈なダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
狂魔白虎

≪補足≫

PAGE TOP

かまいたち[?][単体攻撃系]

≪技の説明≫
空気を切り裂くほどの速さで鎌を振り回し、相手に次々とダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP100

≪対象モンスター≫
三紋

≪補足≫

PAGE TOP

旋風[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
竜巻を飛ばし周囲の敵にもダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫
MP100

≪対象モンスター≫
アウタ、黒白無情、黒の鉄爪衆

≪補足≫
風牙の術に似ているが、グラフィックの違い、持続時間が短いなど相違点がある。

PAGE TOP

治癒(範囲)[?][補助系]

≪技の説明≫
術者以外の全味方の体力と状態異常を回復する。

≪消費HP・消費MP≫
MP200

≪対象モンスター≫
呪霊巫女(青)、人魂蜘蛛、黒の猛獣衆、和毒蛙、黒の猛者衆

≪補足≫
術者を除く全味方軍のユニットの体力を一律1000ずつ回復する。また氷結・麻痺などの捕縛効果や毒などの状態異常を打ち消す効果がある。(雷功の治癒と同等)

PAGE TOP

天狗召喚(敵)[?][補助攻撃系]

≪技の説明≫
天狗を召喚して敵を攻撃します。

≪消費HP・消費MP≫
MP400

≪対象モンスター≫
鬼哭の魂

≪補足≫
攻撃力は若干低いものの単体モンスターの天狗とほぼ同等のステータスを持っている。

PAGE TOP

アイビーム[?][範囲攻撃系]

≪技の説明≫
巨大な目玉からビームを出して敵に強烈なダメージを与えます。

≪消費HP・消費MP≫

≪対象モンスター≫
虚呂々々

≪補足≫

PAGE TOP
Special Thanks to
takuya007さん、ほーさん、子飛虎さん、布袋住民さん、浦賀さん、5さん、NEOCRIMAXさん、mmさん、一将さん、★みく☆さん、「」さん、sitanさん
資料参考サイト : 巨商伝韓国公式サイト、GWORLD
PAGE TOP

Copyright © 2004 - 2011 moyoroya

巨商伝・韓国MMORPG・無料オンラインゲーム・ガマニア・ネトゲ・掲示板・攻略サイト・情報サイト・ネットゲーム・PCゲーム・戦闘・交易・オンラインRPG・MMORPG