傭兵一覧【怪物・合成怪物】

朝鮮怪物及び合成怪物一覧です。Ver.1.7603 より、雇用怪物を合成してより強力な合成怪物を作り出す事が可能となり、それまでは存在感の薄かった怪物達が新たな戦力として生まれ変わります。ここでは怪物と合成怪物についての簡単な説明と基本能力を紹介します。

怪物・合成怪物について  ← クリックで「表示/非表示」切り替え

無想転生とステPt数計算式について  ← クリックで「表示/非表示」切り替え

日本傭兵朝鮮傭兵中国傭兵台湾傭兵各国戦騎将各国霊獣
日本怪物朝鮮怪物中国怪物台湾怪物傭兵参考情報攻撃技一覧
主人公転業神獣経験値一覧   

怪物名
及び
基本能力

兎馬 【怪物】

力量

240

敏捷

10

体質

250

知力

0

体力

1000

法力

0

雇用
必要条件

雇用金額

0両

雇用可能Lv

Lv30~又は信用Lv1~

封印の石

4個

怪物内容

力が強いので重い荷物が沢山運べます。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

無し

攻撃技/特徴

積載量:力量×4

雇用している方からの声

兎馬【怪物】について  総投稿数(1件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
絶対に力量以外にステータスを振ってはいけません。買い手がいなくなります。

No.1 [ 浩介  2007/11/24 13:50 ]

PAGE TOP

怪物名
及び
基本能力

海馬 【怪物】

力量

55

敏捷

65

体質

70

知力

0

体力

280

法力

0

雇用
必要条件

雇用金額

54,000両

雇用可能Lv

Lv54~又は信用Lv54~

封印の石

6個

怪物内容

水中に生息しているが、雇えば気合を入れてどこでもお供してくれる根性の持ち主。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

中距離攻撃、対空

攻撃技/特徴

打撃抵抗10%
法力抵抗10%

雇用している方からの声

海馬【怪物】について

PAGE TOP

怪物名
及び
基本能力

銀虎 【怪物】

力量

35

敏捷

55

体質

55

知力

10

体力

220

法力

40

雇用
必要条件

雇用金額

44,000両

雇用可能Lv

Lv44~又は信用Lv44~

封印の石

5個

怪物内容

鋭敏な動きで敵陣に突入し、敵に喰らいつくでしょう!

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

直接攻撃

攻撃技/特徴

打撃抵抗20%
法力抵抗10%

雇用している方からの声

銀虎【怪物】について  総投稿数(1件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
力量や敏捷に振って戦闘させても問題はないですが、武器が装備出来ないので殲滅力はお察しです
かなり足が速く、打撃抵抗を持っているので壁役にどうでしょうか

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
生死決さえ使ってしまえば、戦場を蹂躙出来るんじゃないでしょうか

No.1 [ アン  2007/12/27 04:06 ]

PAGE TOP

怪物名
及び
基本能力

石人形 【怪物】

力量

100

敏捷

70

体質

110

知力

0

体力

440

法力

0

雇用
必要条件

雇用金額

85,000両

雇用可能Lv

Lv85~又は信用Lv85~

封印の石

9個

怪物内容

強大で見るものを圧倒する、屈強な石人形。全身が強さみたいな怪物です。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

直接攻撃

攻撃技/特徴

打撃抵抗50%

雇用している方からの声

石人形【怪物】について  総投稿数(1件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
ほぼ間違いなく壁役です。

力1:9体 って振り方もしくは全体

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
1発に威力のある敵(チャウ系・シャオ系)には弱い
閻魔など冥界物だとそれなりのHPがあればまとまるので、狩りが楽かと。
ただリンクされてはまとまりにくいかも。

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
楽…通常攻撃してくる敵
普…範囲攻撃バンバン使ってくる敵(回復アボーンの可能性大)・遠距離
難…1発がでかい敵(チャウ系・シャオ系)

No.1 [ Q&A  2007/12/22 14:03 ]

PAGE TOP

怪物名
及び
基本能力

鹿 【怪物】

力量

10

敏捷

12

体質

3

知力

0

体力

12

法力

0

雇用
必要条件

雇用金額

21,000両

雇用可能Lv

Lv21~又は信用Lv21~

封印の石

3個

怪物内容

可愛い鹿ですが、戦闘では素早い攻撃をします。最強鹿を目指して、育ててみませんか!?

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

直接攻撃

攻撃技/特徴

積載量:力量×4

雇用している方からの声

鹿【怪物】について  総投稿数(1件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
積載量:力量×4 なので力量振り
交易PTならば全力量
また、戦闘PTで荷物もちとしても使えますが、体力が著しく低いため
よく死ぬこともあります。 なので体力に少し振るのもありかも?

また多少視野が広いこともあるので注意

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
私は交易PTのペット役、タングンで連れて歩いています
とっても容姿は可愛いです^^

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
交易PTなので全力量のペットです

No.1 [ サトウ  2008/01/06 13:56 ]

PAGE TOP

怪物名
及び
基本能力

弓手山賊 【怪物】

力量

15

敏捷

20

体質

5

知力

0

体力

20

法力

0

雇用
必要条件

雇用金額

16,000両

雇用可能Lv

Lv16~又は信用Lv16~

封印の石

2個

怪物内容

弓を扱う弓山賊は遠い所から攻撃します。彼の腕を信じてみませんか?

武器/
攻撃形態

武器

攻撃形態

遠距離攻撃、対空

攻撃技/特徴

火矢(MP0、自動発動、高Lv装備)
法力火矢(MP2、自動発動、高Lv装備)
気功砲(MP50、高Lv装備)

雇用している方からの声

弓手山賊【怪物】について  総投稿数(1件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
移動速度は狩人の匍匐状態とほぼ等速
狩人・遊牧民と比べると視野は最低
・・・と、良い部分はありません

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
視野が狭い分、龍狩りの際には初期位置から動かず陣形を整えやすい(妄想)

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
せっかくモンスター枠が無くなったって事で、こいつら並べてPTを編成(本当)

No.1 [ アン  2008/01/05 03:13 ]

PAGE TOP

怪物名
及び
基本能力

四不像 【怪物】

力量

20

敏捷

20

体質

40

知力

10

体力

160

法力

40

雇用
必要条件

雇用金額

35,000両

雇用可能Lv

Lv35~又は信用Lv35~

封印の石

4個

怪物内容

口から怒涛の火炎を放出し、鉄を与えれば見事に食べます。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

中距離攻撃

攻撃技/特徴

火炎(MP10、自動発動)

雇用している方からの声

四不像【怪物】について

PAGE TOP

怪物名
及び
基本能力

九尾の狐 【怪物】

力量

25

敏捷

18

体質

6

知力

10

体力

24

法力

40

雇用
必要条件

雇用金額

26,000両

雇用可能Lv

Lv26~又は信用Lv26~

封印の石

3個

怪物内容

大変賢い九尾の狐。自分の姿を模した分身を作り上げ敵を翻弄します。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

直接攻撃

攻撃技/特徴

分身の術(MP80)

雇用している方からの声

九尾の狐【怪物】について  総投稿数(2件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
分身の術は狐自身の視界が狭いので、くのより明らかに使い勝手がいい!

地天雷の撃ちたい数にあわせて体質振り、残り法力です!

くのだと、敵に向かって走り出す距離でも、狐ならその場にとどまってくれるので、休戦簿を解いてしまうことが少ないです^^

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
メインで使用、剣使い2次の地天雷強化要員です

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
剣使いとの組み合わせでは、チャウ神以外は楽勝です♪

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
対地PTで、剣2次、侍2次、野人2次、陰陽2次、幻術、雷功です

地天雷強化には、このコがベストだと思います♪

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
分身→狐移動→法力回復→分身→狐移動→法力回復→ぶんs(ry
(ALT+Cで高速で分身できます)

分身の法力は、分身に法力を使った後の残り法力と同じになります。

なので、なるべく練成品を装備させてあげてください♪
素ステ以上法力がある場合、法力全快の分身ができます。

鎌使いの2倍くらいの速さで分身できるので、合成しないほうが使い勝手がいいと思います^^;

No.2 [   2008/04/22 04:41 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
分身の術は狐自身の視界が狭いので、くの一よりも明らかに使い勝手が悪い。しかし武将枠を使わない壁という意味では貴重。さらに、憤怒羅漢の地天雷強化の目的で使っている人も多いかも。MP吸収用で使うならば法力を多めに振ろう。そうでなければMP400前後、後は体質で。

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
分身を増やすためには術使いが必須です。あとは上記の理由で憤怒羅漢と相性が良い。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
壁としてはともかく、戦力としてはほぼ役に立たない。壁となる強力な二次がいて、捕縛・氷壁があれば不必要(地天雷は別。)?

No.1 [ maru  2007/11/19 22:28 ]

PAGE TOP

合成怪物名
及び
基本能力

巨山 【合成怪物】

力量

150

敏捷

50

体質

200

知力

30

体力

800

法力

120

転業
必要条件

転業金額

0両

材料怪物

石人形+四不像+鹿

必要アイテム

封印の書

合成怪物内容

石人形+四不像+鹿の合成怪物。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

近距離攻撃

攻撃技/特徴

念動力(MP60)
打撃抵抗60%
法力抵抗30%
積載量:力量×3

雇用している方からの声

巨山【合成怪物】について   総投稿数(4件) >>> 全投稿を見る

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
ステ振りは基本力量ですが後半は体力にも振ったほうがいいかも。敏捷は不要。麻痺(5等級以下)や補縛(3等級以下)の等級が変わったのでそれを期待するならMP600くらいあったほうがいいでしょう。レベル上がると親衛隊はこいつ1匹で倒せます。荷物も力量×3ですのでペットとしては優秀かも知れません。

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
5等級以下のモンスなら麻痺効果は期待できるのでメインあるいは刈りにはそこそこ適しているのではないかと思われます。

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
楽に勝てる相手…念動力(麻痺効果や補縛)のきく相手
かなわないのは6等級以上のモンス

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
対地PT・おもに160レベルの亀甲と鳳凰の補佐役です。メインで入れてます。他には140レベルの遊牧2次や医学2次、120レベルの戦術家と雷功、あとは110レベル術使い2体と100レベルのその他戦騎将を使ってます

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
HPが10000以下のモンスなら念動力の麻痺効果は残るので狩用ですが狩れなかった時の補助に使ってます。現在レベル142で力量550・知力210・体質350くらいですが冥界海底王に約3000・親衛隊に約4500ほどのダメージです。

No.5 [ seastory  2009/09/27 09:20 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
3体平均100弱で合成しました^^
ボーナス95くらいかな?
ステは、壁orスカ用なら体質、ロバ代わりなら力量で決定でしょう^^

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
ロバ、スカUp仕様で体質と力量に振った現在、レベル78で力量367体質463です。スカは19000となかなか優秀で荷物もそこそこ持てるので重宝してます^^
そして、ちょっとびっくりなのは、念動力が意外とつよい^^;
牛母に使ってみたところ、デッドで4000前後回りに2000前後ダメージあり、捕縛もついているので、雇用してよかったです^^

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
捕縛がきく相手、法力抵抗低めの相手。が楽ですね。
冥界なら取りこぼしように念動力使いやすいかな?
ほっておいてもなかなかしなないですね^^(ロバ使いするとき)

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
ひみつ~^^

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
ロバ、スカ、取りこぼしを念動力。
指輪装備ないなので、80で虎眼でもつけようかな?ちょっと楽しみ^^
その後は、お金に余裕が出来たら、練成紫雲緋かなぁ。
タングンで連れ歩くのは、ちょっと抵抗ありますが、なかなか使い勝手いいですよ^^

No.4 [ やっとできたよ  2009/04/19 10:50 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
体力800となかなか優秀で壁にはぴったりですね^^
でも後半になってくると生死決なしではサクッと死んでしまう恐れが・・・
Lv64の時点でHP極振りで2000こえます。将来性としては結構使えますね^^打撃、法力抵抗をMAXにしたらかなりの壁になりますよ^^

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
すべてと愛称はいいと思います。
まあパンダと混ぜていけばいいんじゃないかな^^

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
大体の人は壁としてか荷物もちとして使うので楽に勝てるのはあまりいません。
Lvのあげ方は爆雷撃などで親衛隊のHPを削り最後に念動力。念動力は4発くらいでいいと思います。威力は結構あります。

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
秘密です~^^

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
まず生死決をかけ特攻。まあそんなものです。
これで以外と死にません^^

No.3 [ タマラン  2008/10/18 23:41 ]

PAGE TOP

合成怪物名
及び
基本能力

白龍 【合成怪物】

力量

100

敏捷

120

体質

100

知力

20

体力

400

法力

80

転業
必要条件

転業金額

0両

材料怪物

海馬+弓手山賊+銀虎

必要アイテム

封印の書

合成怪物内容

海馬+弓手山賊+銀虎の合成怪物。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

長距離攻撃、対空

攻撃技/特徴

一撃必殺(MP10、自動発動)
打撃抵抗30%
法力抵抗40%

雇用している方からの声

白龍【合成怪物】について   総投稿数(4件) >>> 全投稿を見る

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
口から粒状のものを吐いて攻撃します。レベルが上がるにつれて一回に吐き出す粒の数が増えます。
微妙に拡散するので微妙に範囲攻撃になってます。

ステフリは全力量だとダメージはおおきいですが、
あたりにくいので、自分は、敏捷に400くらい振っています

UPで一撃必殺が強化された気がします。今はlv123 力量400で
マンモに6000~8000ダメージくらいです。
範囲攻撃でこのダメージですから、サブ火力として使うなら申し分ないかと。

一撃必殺の発動率は大体、遊牧一次と同じくらいです

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
サブ火力として使うなら邪魔になることは、ほとんどないでしょう
射程は遊牧くらいありますが、視野が狭いのかほとんど移動することがないので
固定砲台として使えます(勝手に移動して自殺することがない)


自分は持ってませんが、瞑想が使える戦術家と、格闘家と組み合わせれば
相当省エネPTになると妄想してます。

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
モンスターではありませんが、天下一武道会との相性は抜群と思います
だいぶ法力を節約できます。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
狩り残しができた時、こいつを射程内に移動させておけば掃除してくれます。
1匹や2匹のために技使うのが、だるいときとかに使ってます

No.5 [ hyo  2008/12/25 17:35 ]

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
基本的に冥界マンモまではいけます。
全力でマンモ4~5で狩れます。
あとは滞空(チャウなどの強敵は除く)は狩れます。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
全力にしてましたが、今は全体質でPETにしてます^^

No.4 [ jyaburo-kurou  2008/10/28 16:18 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
特殊技能は一撃必殺です
10MP消費必要

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
なし

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
すべて

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
主に対空

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
一撃必殺ではトドメは期待です
40LV 
飛虎に1000HPのダメージ(一撃必殺)
マンモ も1000HPのダメージ(一撃必殺)

No.3 [ さいしんけんおうじいさん  2008/06/22 18:22 ]

PAGE TOP

合成怪物名
及び
基本能力

鎌使い 【合成怪物】

力量

100

敏捷

100

体質

150

知力

50

体力

600

法力

200

転業
必要条件

転業金額

0両

材料怪物

石人形+九尾の狐+銀虎

必要アイテム

封印の書

合成怪物内容

石人形+九尾の狐+銀虎の合成怪物。

武器/
攻撃形態

武器

攻撃形態

近距離攻撃

攻撃技/特徴

刺殺術(MP2、自動発動、高Lv装備)
打撃抵抗40%
法力抵抗40%
真槍怒涛(MP?、自動発動、高Lv装備)
幻惑(MP300(分身1体につきMP100))
三貴神天槍(MP200、高Lv装備)

雇用している方からの声

鎌使い【合成怪物】について   総投稿数(1件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
刺殺術ではトドメは期待できないので。
狐やクノのように分身囮、もしくは天地雷のMP吸収のための分身としての要因でしょう。
分身の出現がが狐より遅い(鎌を振り回してから分身が出る)と感じました。
視界は狐並み。

No.2 [ 釜使い  2008/04/12 03:26 ]

PAGE TOP
Special Thanks to
りゅーび君さん、蝶さん、七誌さん、愛麟さん、masaさん、陽夜美姫さん、対空の者ver3 さん、ヘテ愛用者さん、匿名希望さん、ぶーべの恋人さん、神薙結さん、浦賀さん、メモ帳さん、しっぽさん、はぐれ番傘マニアさん、子飛虎さん

Copyright © 2004 - 2011 moyoroya

巨商伝・韓国MMORPG・無料オンラインゲーム・ガマニア・ネトゲ・掲示板・攻略サイト・情報サイト・ネットゲーム・PCゲーム・戦闘・交易・オンラインRPG・MMORPG