傭兵一覧【怪物・合成怪物】

中国怪物及び合成怪物一覧です。Ver.1.7603 より、雇用怪物を合成してより強力な合成怪物を作り出す事が可能となり、それまでは存在感の薄かった怪物達が新たな戦力として生まれ変わります。ここでは怪物と合成怪物についての簡単な説明と基本能力を紹介します。

怪物・合成怪物について  ← クリックで「表示/非表示」切り替え

無想転生とステPt数計算式について  ← クリックで「表示/非表示」切り替え

日本傭兵朝鮮傭兵中国傭兵台湾傭兵各国戦騎将各国霊獣
日本怪物朝鮮怪物中国怪物台湾怪物傭兵参考情報攻撃技一覧
主人公転業神獣経験値一覧   

怪物名
及び
基本能力

兎馬 【怪物】

力量

240

敏捷

10

体質

250

知力

0

体力

1000

法力

0

雇用
必要条件

雇用金額

0両

雇用可能Lv

Lv30~又は信用Lv1~

封印の石

4個

怪物内容

力が強いので重い荷物が沢山運べます。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

無し

攻撃技/特徴

積載量:力量×4

雇用している方からの声

兎馬【怪物】について  総投稿数(1件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
絶対に力量以外にステータスを振ってはいけません。買い手がいなくなります。

No.1 [ 浩介  2007/11/24 13:51 ]

PAGE TOP

怪物名
及び
基本能力

火炎怪 【怪物】

力量

75

敏捷

50

体質

100

知力

30

体力

400

法力

120

雇用
必要条件

雇用金額

90,000両

雇用可能Lv

Lv80~又は信用Lv80~

封印の石

9個

怪物内容

自らが爆発して周囲に強力な攻撃を行います。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

中距離攻撃

攻撃技/特徴

爆雷撃(MP100)

雇用している方からの声

火炎怪【怪物】について  総投稿数(2件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
武将並のステを持ち、高級武器無しで爆雷撃を使えるのですが、
逆に武器を装備出来ないという部分が火力の足を引っ張る事になります
真侍刀を装備出来るレベルの時点で、攻撃力を武器を含んだ傭兵に抜かれてしまいます

No.2 [ アン  2008/01/13 20:54 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
爆雷撃が使える傭兵ではありますが、はっきり言って封印の石9個も使って雇う価値のあるものではありません。
爆雷撃は序盤で活躍しますが、序盤で雇えるような金額のモンスターではありませんし、雇えるようになってくる中盤以降では、爆雷撃はほとんど力になりません。とことん不都合な傭兵です。

No.1 [ イガイガ  2007/12/26 12:40 ]

PAGE TOP

怪物名
及び
基本能力

鼬 【怪物】

力量

15

敏捷

30

体質

20

知力

0

体力

80

法力

0

雇用
必要条件

雇用金額

25,000両

雇用可能Lv

Lv25~又は信用Lv25~

封印の石

3個

怪物内容

かわいい容姿とは裏腹に素早い動きで敵を翻弄します。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

直接攻撃

攻撃技/特徴

積載量:力量×4

雇用している方からの声

鼬【怪物】について  総投稿数(3件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
全力量ですね。私の場合は、荷物持ちとして入れてます!

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
相性?なんてものは、ありません。ロバと一緒ですね^^
サブに入れたいんだったら、サブに入れ メインに入れたいんだったら
メインに入れてくださいな。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
これは、ペットとしか言いようがありませんね^^
ペットの中では 最高クラスではないでしょうか
もう、ダングンでつけて 後ろにチョロチョロさせてください><
癒されますよb

No.3 [ 12345  2010/08/20 11:51 ]

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
ペットとしては最高クラスです
力量×4を有効に使うため全力量振りでも軽くいけます

No.2 [ w  2007/12/31 19:54 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
これといってなにもありませんwwwww
ただのペットですb

No.1 [ soramu  2007/12/04 16:17 ]

PAGE TOP

怪物名
及び
基本能力

花々怪 【怪物】

力量

20

敏捷

30

体質

40

知力

0

体力

160

法力

0

雇用
必要条件

雇用金額

20,000両

雇用可能Lv

Lv20~又は信用Lv20~

封印の石

3個

怪物内容

茎が細く、大きな花びらを持ち、体全体を前後に揺すりながら移動します。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

直接攻撃

攻撃技/特徴

無し

雇用している方からの声

花々怪【怪物】について  総投稿数(1件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
ペットです。
死なないように体質振りでしょうか。
移動速度 花<主
攻撃速度 花<素手の主
視界   花<主

No.1 [ 和嬉  2007/12/27 20:56 ]

PAGE TOP

怪物名
及び
基本能力

雪蜥蜴 【怪物】

力量

45

敏捷

55

体質

35

知力

10

体力

140

法力

40

雇用
必要条件

雇用金額

42,000両

雇用可能Lv

Lv43~又は信用Lv43~

封印の石

5個

怪物内容

体の表面に小さい鱗があり、頭は胸部より小さく、長い舌、細長い尻尾、四本の肢は太く短くかぎ針のような爪を持っている。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

直接攻撃

攻撃技/特徴

無し

雇用している方からの声

雪蜥蜴【怪物】について  総投稿数(1件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
尻尾でペシペシ敵を叩くのでかわいい。

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
ペット的存在。使えない・・

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
冥界いくともう無理。
通常攻撃で倒せる範囲ならOK

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
ない・・。ペットとしてどうぞ。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
合成用。他は使えない・・。

No.1 [ まじかよwww  2008/09/21 01:12 ]

PAGE TOP

怪物名
及び
基本能力

氷樹 【怪物】

力量

35

敏捷

35

体質

60

知力

10

体力

240

法力

40

雇用
必要条件

雇用金額

32,000両

雇用可能Lv

Lv33~又は信用Lv33~

封印の石

4個

怪物内容

口から氷柱を吐いて、相手を凍らせ身動きできなくさせる事ができます。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

中距離攻撃、対空

攻撃技/特徴

氷柱麻痺(MP0、自動発動)

雇用している方からの声

氷樹【怪物】について  総投稿数(2件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
氷麻痺極稀に出るので出ないと思っていたほうがいい
出たらラッキーって・・。

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
射程が狭いので対空PTにはむいてない。

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
ない

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
ペット?

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
合成。

No.2 [ さすらいのへんたい  2008/09/21 01:14 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
氷柱麻痺はあまり効きがよくないので、あまり期待していると損をします。

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
対空の補助(いなくてもかまわない感じ)

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
たまに龍を麻痺させる・・。とてもうれしい。

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
対空がよいと思います。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
龍を狩るときに、鳳凰の後ろからちまちま攻撃。対空麻痺と氷柱のどちらか当たればラッキーくらいで使ってました。期待して買った割に使えなかったけど捨てられずに酒場にいます・・・。

No.1 [ geru  2007/12/06 21:47 ]

PAGE TOP

怪物名
及び
基本能力

海賊 【怪物】

力量

35

敏捷

40

体質

35

知力

3

体力

140

法力

12

雇用
必要条件

雇用金額

30,000両

雇用可能Lv

Lv30~又は信用Lv30~

封印の石

4個

怪物内容

海上の盗賊。太く大きな剣で、相手に切りかかります。

武器/
攻撃形態

武器

攻撃形態

直接攻撃

攻撃技/特徴

爆雷撃(MP100、高Lv装備)
煉獄の術(MP100、高Lv装備)
氷の刻(MP200、高Lv装備)

雇用している方からの声

海賊【怪物】について  総投稿数(1件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
殴る。斬る。
爆雷も期待してはいけません

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
こいつに声があることに最近気が付いた。
剣をキャッチするのかっこいい

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
ない
通常攻撃範囲?
レベル100↑なると親衛隊いけるかも。

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
ペット?

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
合成用に・・・。

No.1 [ るっすーりあ  2008/09/21 01:16 ]

PAGE TOP

怪物名
及び
基本能力

熊 【怪物】

力量

35

敏捷

50

体質

55

知力

0

体力

220

法力

0

雇用
必要条件

雇用金額

40,000両

雇用可能Lv

Lv41~又は信用Lv41~

封印の石

5個

怪物内容

頭は身の扁が大きくて、体はたくましい。目、耳は小さくて、後部は短く、体中に毛がびっしりと詰まっている。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

直接攻撃

攻撃技/特徴

無し

雇用している方からの声

熊【怪物】について

PAGE TOP

合成怪物名
及び
基本能力

ヘテ 【合成怪物】

力量

90

敏捷

110

体質

100

知力

50

体力

400

法力

200

転業
必要条件

転業金額

0両

材料怪物

雪蜥蜴+氷樹+海賊

必要アイテム

封印の書

合成怪物内容

雪蜥蜴+氷樹+海賊の合成怪物。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

長距離攻撃、通常攻撃は対空、技は非対空

攻撃技/特徴

打撃抵抗40%
法力抵抗30%
氷結衝(MP150)

雇用している方からの声

ヘテ【合成怪物】について   総投稿数(6件) >>> 全投稿を見る

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
現在lv195

メインの火力仕様と愛犬として可愛がるペット仕様があります。
私は前者→後者となりました。赤い鳥が引導を渡しました。

メイン火力仕様ならば極力力量に費やすべきです。
最終地点は神殿のヒョンウテ討伐としステを整えるのが吉。
神殿がこの子の天井です。神獣マップは元々の潜在能力的に辛いでしょう。

体質は巫女の遠距離攻撃を即死しない程度。中剣があれば必ず付ける。
技は4~5発に設定。可能な限り力量に振るためにも技6発は多すぎです。

最終的地点のステとしては

力量1000↑
HP1000
知力750
抵抗共に100以上

を目標にステを振っていきます。
ある程度の装備を着用した前提で180台後半で到達出来ます。

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
法力技ですので陰陽、黒龍。
神殿の場合自分よりも射程が長い敵を相手にするため氷壁ではなく壁が必要です。

特にオススメするのが台湾♂の守護碑極力仕様です。
ダブル火力する事により爆発的な威力になります。
また、神殿での戦いでは技を撃たれながら打ち続けるため生存率が上がります。
そういう意味で中剣もいると大変良いでしょう。
回復兵としては雷功自動治癒も非常に優秀です。

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
上に記したステを所有した180↑を前提とすれば

冥界は余裕です。バミ辺りなら小マップ横を4,5秒で落とせます。
神殿も制覇可能です。チャウ神も氷壁や壁を駆使すれば問題ありません。

その他、霊騎、鬼熊辺りも氷壁を使えばなんら問題なく勝てます。

辛いのは蛇月、神獣マップ辺りでしょう。
抵抗値、HP、何より遠距離攻撃を考慮してヘテの基礎能力の限度を超えているように思えます。

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
主と愛犬ヘテ

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
 私が雇用した時期は最高がチャウ神、蛇月、霊騎辺りの時期でしたので当時で言えばヘテ一匹での制覇も可能でした。
 しかし、現在神獣マップやそれを越えるマップも出ている上に、とんでもない能力の神獣までいるため初、中級者用の合成獣と言えるでしょう。
 しかし神殿までなら十分な威力を誇るため、決して後悔するものとは思えません。私は長らく使った愛着もあり1枠消費してタングスペット枠として今尚PTに入れております。
 私が居座る不袋サバ内にも、明らかに神獣を雇用してそうな上級者の方でヘテタングスをしている方が2人おられます。
 理由は各々としても、タングスがとても可愛らしいというのも最大の長所の1つかと思います。
 雇用の際は是非タングスしてやってください。
 神獣雇用は初心者の方からすれば途方もない目標かと思いますが、合成獣はお金さえ積めば簡単に作れるものです。
 広範囲火力がなく困っている方で、金銭に余裕のある方は是非雇用してみて下さい。
また雇用する場合は最低でも平均レベル80以上はほしいところです。
初期ステの低さがやはり痛いので、少しでもカバーしたいところです。
私は平均lv100合成でした。ご参考にどうぞ。

No.8 [ 素敵  2011/01/04 11:54 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
1.84版 87lv 444力

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
4招殺死冥象 3招冥海

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
只對地 普攻對空

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
帶升二轉實屬一流@@

No.6 [ kcy  2008/12/26 14:46 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
力150 死象

No.5 [ 陳哲淳  2008/10/21 17:07 ]

PAGE TOP

合成怪物名
及び
基本能力

氷怪物 【合成怪物】

力量

100

敏捷

80

体質

150

知力

10

体力

600

法力

40

転業
必要条件

転業金額

0両

材料怪物

花々怪+鼬+氷樹

必要アイテム

封印の書

合成怪物内容

花々怪+鼬+氷樹の合成怪物。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

長距離攻撃、対空

攻撃技/特徴

打撃抵抗30%
法力抵抗30%
氷飛矢(MP5、自動発動)

雇用している方からの声

氷怪物【合成怪物】について   総投稿数(8件) >>> 全投稿を見る

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
 
氷飛矢は法力属性の対空です。レベルと攻撃力の関係が威力にとっても大きく影響してるかんじです。発射速度が少しはやめです。守護符午発動中はマシンガン級になります。命中すると一定確率で凍結もさせます。凍結確率と凍結時間はレベル依存がとても大きいとおもいます。レベルが40とか60とかだとあまり止めてくれないし凍結時間も20秒いかないかもです。でもレベル100以降は停止にも停止時間にもかなり期待!できます。(レベル120では51秒止めました)

氷怪物のステ振りは、技が必中でないので敏捷に300か400くらいふっちゃうのがおすすめです。攻撃力重視のワザなので力量にもちょっぴりふるといいです。レベルの低いうちに少しずつ振っちゃいます。知力は戦術家が居るならそれほどいらないかもです。法力で200くらいあればじゅうぶんです。あと。このモンスは通常攻撃=技なので。。MPきれるとなにもしなくなります TT

レベ60 凍る確率:40% このあたりから火龍クエも安心してひとりでいけます!
レベ90 凍る確率:65% 鬼門衆頭の鳳翼鳥を楽に狩れるようになります!
レベ100 凍る確率:75% 強敵相手でも凍らせてしまう事が多くなります!
レベ120 凍る確率:85% 火龍金龍はカウント内で掃除しちゃいます><
レベ135 凍る確率:90% 凍らせられる敵は邪双でも雷大鷲でも高確率で凍らせます゚゚いちどに1体だけだけど。

射程は長距離なので。。遊牧二次みたいに休戦簿を解除しやすいです。
レベルが高くなると。あたりやすくなるかわり凄く重荷になります。注意!
 

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
 
メイン使用はちょっときついとおもいます。レベが低いうちは。鳳凰みたいな対空壁のうしろから氷飛矢を撃ってあげるといいのかもです。わたしはそうしました!ザコ退治にはかなり向いてます。猿公とか主人公だとあるきまわる必要がある蝙蝠退治も。移動せずに広い範囲をカバーします。単発威力少なめでよくあたる対空機関砲みたいなかんじです。
 
レベ100以降。ザコ敵や召喚敵に対してのダメージが4ケタ台に突入します~。少林寺で召還された鳳翼鳥を即座に撃ち落したり。神殿で呪鳥に召還された呪氷鳥?を鳳凰壁で撃ち落したりしてます。あとくず肉クエ。だれも移動しないのでストレスがたまらないです ^-^

2011年の4月です。いまはレベ135です。雷大鷲を凍結させます。のこり1体を雷獣でお掃除するときに。いちいち休戦簿をかけなくてもすむのでたすかります。1匹突っ込んできた鷲をとめるとかもします ^-^ 魂喰とかを削って育成につかおうとすると。たまに経験値を横取りするようになりました >_< 330くらいずつちょぴぴずつダメージをあたえて倒してしまいます。。 

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
邪双や狂魔スザクみたいな敵は。絶対たおせないです!無理!
でも邪双は凍らせます!邪双が凍ると、雷功と低抵抗猿公だけでも邪双が倒せます。
 
火龍金龍との相性は。猿公におとらないとおもってます!理由は。金龍火龍が大きすぎて。猿公は操作できなくなるからです><レベルが低いうちの猿公は。回復も戦術を動かさないとだめで。猿公に近付くために戦術も龍の下にもぐるので。。すごく操作にストレスがたまります。対する氷怪物は。移動せずにその場から氷飛矢を広範囲にとばすので。レベ100以降からは命中率も敏捷420ですが80%を超えてるので。ほとんどの弾が当たってとてもやりやすいです><
 

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
 
対地PTです。氷怪物は主転業をめざしてて対空なんかに武将枠をつかいたくないからという理由でいれました。あと。かわいいから。でも武道場はひとりだと厳しいかもです(ひとりだけだと時間切れ)。
12段攻略のために、主に高級双発火縄銃を装備させて金龍をねらって。鳳凰を壁にして。氷怪物で火龍を狙ってとやると。超低燃費での15段突破ができました!PTはっていきます。転業したいよでもお猿はムリ遊牧二次キライっていうひとに参考にしてもらいたいです。

主150(独眼龍高級双発火縄銃=12段突破の鍵)
氷怪物108(12段突破アシスト)
ヤニ166(地形次第では。15段でしかつかわないかも?)
陰陽100(抵抗落とし)
術131×3(法力2200×3で6600。15段まではちょっとだけ使う)
戦術家104(法力回復12)
雷功127(コレで止めないとヤバイところはちゃんと止める。)
幻術132(法力2800。15段までの法力回復はカノジョがメイン)
鳳凰181(元老衆・タウヘテ・冥界軍団・霊獣相手はケチらず乱射)
吉祥天131(元老衆・タウヘテ・始皇帝軍団・15段ラストでパンダ!)

1段では1発も技つかわないでいきます。2段以降は鳳凰技はできるだけ1発。主鉄砲と氷怪物でそうじをします。始皇帝では休戦をかけて見つけ次第鳳凰でまとめて3発くらい投げて潰します。ラスト15段・元老軍団・タウヘテ・霊獣・冥界中下層・冥界上層軍団は全力で。霊獣と冥界中下層以外はパンダ投げ込みです。12段は休戦をかけて鳳凰だけドーンと前に出して、雷功で回復させます。主鉄砲で金龍を。氷怪物で火龍を。きになったのはこれくらいかなです ^-^
 

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
 
レベ135です。雷大鷲を凍らせたのに感動して。区切りの感想を書きました。
モンスター情報でも凍らない事になってるぽいので。ぜひ追加してほしいです!

高いレベルの戦術家の瞑想とあわせたら無限にワザが発動されます!金龍火龍にかぎってですが。対空としてもとてもつかいやすいです。戦術家のお陰で法力切れがなくなって。トドメを刺す量は多くなりました。とても相性がいいです ^-^

神殿ではヒョンウテや呪氷精霊がつっこんでくるとどうしようもないです。雷大鷲のクエなんかは雷獣でやるときはただでさえまとまってないと辛いのに。1匹突っ込んできたりするととても迷惑です >_< そんなときに。氷怪物が色んな敵を凍らせて長く足止めしてくれます。135ですが。いまもまだまだ。もっともっと、強くなる気がします。わたしはだいすきです!
 

No.9 [ スターダスト  2011/04/18 21:37 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
スキル属性は「法力」

中国人は嘘つきで依存関係、威力強化など 
すべての言葉は日本人を誤導

No.8 [ さいしんけんおうじい  2009/02/04 17:55 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
90LV無新技,技300力扣親衛2000多

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
陰c

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
/

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
/

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
/

No.7 [ 多拉e夢  2008/10/01 20:33 ]

PAGE TOP

合成怪物名
及び
基本能力

羅漢銅人 【合成怪物】

力量

130

敏捷

100

体質

120

知力

50

体力

480

法力

200

転業
必要条件

転業金額

0両

材料怪物

火炎怪+熊+鼬

必要アイテム

封印の書

合成怪物内容

火炎怪+熊+鼬の合成怪物。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

長距離攻撃、対空

攻撃技/特徴

打撃抵抗30%
法力抵抗50%
炎の壁(合怪)(MP200)

雇用している方からの声

羅漢銅人【合成怪物】について   総投稿数(2件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
ステは、まだ未振りですが龍刃なら技一発で残り400程の体力まで削れます。現在レベ38です。龍刃で検証してますが、レベルが上がると威力も上がっているようです。火龍で試しましたが、技は当たりません^^;
通常攻撃が未振りで1マス程度のダメージでした。

追記
レベル100で技がパワーアップします。
1列だった技が2列になります。
今まで、1列で200消費だったので1回分+された感じです^^
かなり使えるようになります。

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
技は打撃技のようなので、鳳凰と相性がいいです。

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
捕縛が効けば、どの敵でも大丈夫だと思います。移動してる敵にはあまり効かないと思います。

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
基本的に対地PTです。

No.1 [ 布袋の住人  2008/05/18 17:40 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
技・炎の壁は、なかなかいい感じで使えます。法力200消費分の威力はあるかな。
壁とは、名ばかりで攻撃技でした。
定点で一定時間発動します。
鳳凰の鳳翼天衝(面攻撃)の1列盤って感じかな。
発動の仕方は、幻術士の氷壁展開と同様です。
法力1000ほど、ほしいですね。

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
足止めしてくれる傭兵とならば、どんな傭兵とでもいいです。
メイン攻撃には向かない

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
足の速い敵には不向きかな。足止め居れば関係なし。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
敵は炎の壁を体力削られながら突き抜けてきます。
氷壁のようには止まりません注意してください。 

まだ、滞空に炎の壁、効果あるかテストしてません。
_(_^_)_
おそらく無し・・・・・

No.2 [ 五島藩  2008/05/03 08:43 ]

PAGE TOP
Special Thanks to
りゅーび君さん、蝶さん、七誌さん、愛麟さん、masaさん、陽夜美姫さん、対空の者ver3 さん、ヘテ愛用者さん、匿名希望さん、ぶーべの恋人さん、神薙結さん、浦賀さん、メモ帳さん、しっぽさん、はぐれ番傘マニアさん、子飛虎さん

Copyright © 2004 - 2011 moyoroya

巨商伝・韓国MMORPG・無料オンラインゲーム・ガマニア・ネトゲ・掲示板・攻略サイト・情報サイト・ネットゲーム・PCゲーム・戦闘・交易・オンラインRPG・MMORPG