傭兵参考情報 雇用している方からの声

ここでは、皆さんから寄せられた各傭兵の情報を『雇用している方からの声』として紹介しています。各国の傭兵名リンクをクリックすると、該当傭兵に関する全ての投稿内容を見ることができます。傭兵雇用やPT編制に悩む商人さんは参考にしてみて下さいね^^
情報提供は何時でも大歓迎ですので、「この傭兵のことなら知ってるよ~♪」という商人さんは、ぜひぜひ投稿をお願いしますm(_ _)m

日本傭兵 朝鮮傭兵 中国傭兵 台湾傭兵 各国戦騎将 各国霊獣
日本怪物 朝鮮怪物 中国怪物 台湾怪物 傭兵参考情報 攻撃技一覧
主人公転業 神獣 経験値一覧      
全傭兵投稿数: 546 件 (1週間以内の登録及び変更は赤色、それ以外の登録は緑色
【日本】
鉄砲浪人[傭](5) 浪人[傭](1) 女忍[傭](5) 祈祷師[傭](3) 陰陽生[傭](5) 野武士[傭](2) 騎馬武者[傭](2) 鉄砲侍[武](5) 侍[武](4) くノ一[武](4) 修験道[武](3) 陰陽師[武](3) 騎馬侍[武](3) 騎馬将軍[武](2) 日本人力車[傭](3) 兎馬[怪](1) 大蟷螂[怪](1) 雪大猫[怪](1) 雪女[怪](2) 野良武士[怪](2) 毒百足[怪](2) 毛玉怪[怪] 犬神[怪](1) はぐれ番傘[怪](1) 震撃丸[戦](9) 黒龍丸[戦](11) 梵天丸[戦](16) 戦凰丸[戦](8) 影姫[戦](8) 鵺[霊](8) 毒鳥[合怪](8) 双剣使い[合怪](3) 雪霊[合怪](7) 刀聖[主転](5) 巫女[主転](2)  
【朝鮮】
狩人[傭](1) 槍使い[傭](1) 儒生[傭](2) 医学生[傭](2) 僧兵[傭](3) 遊牧民[傭](3) 抜刀漢[傭](1) 強弓兵[武](2) 槍術士[武](3) 儒者[武](2) 医学者[武](4) 破戒僧[武](1) 騎馬弓兵[武](2) 武流漢[武](1) 運び屋[傭](5) 兎馬[怪](1) 海馬[怪] 銀虎[怪](1) 石人形[怪](1) 鹿[怪](1) 弓手山賊[怪](1) 四不像[怪] 九尾の狐[怪](2) 亀甲車[戦](5) 雷針車[戦](7) 宣武功臣[戦](11) 老黄忠臣[戦](10) 雷法師[戦](3) 痘瘡公[霊](7) 巨山[合怪](4) 白龍[合怪](4) 鎌使い[合怪](1) 焔猟師[主転](5) 大商人[主転](8)  
【中国】
剣使い[傭](3) 格闘家[傭](5) 戦僧[傭](2) 探検家[傭](5) 火筒使い[傭](4) 槍手[傭](1) 術使い[傭](4) 剣術家[武](3) 武道家[武](5) 戦術家[武](3) 冒険家[武](3) 火筒士[武](4) 豪槍家[武](3) 幻術士[武](6) 挑夫[傭](2) 兎馬[怪](1) 火炎怪[怪](2) 鼬[怪](3) 花々怪[怪](1) 雪蜥蜴[怪](1) 氷樹[怪](2) 海賊[怪](1) 熊[怪] 真仏郎機砲[戦](12) 投石器[戦](3) 憤怒羅漢[戦](15) 聖天[戦](14) 武天[戦](4) 猿公[霊](7) ヘテ[合怪](6) 氷怪物[合怪](8) 羅漢銅人[合怪](2) 武術家[主転](13) 星天師[主転](4)  
【台湾】
銃使い[傭](2) 斧使い[傭](1) 棒使い[傭](1) 念力使い[傭](3) 風水使い[傭](2) 獣使い[傭](1) 野人[傭](1) 銃士[武](7) 斧戦士[武](3) 棒術士[武](2) 念動師[武](5) 道士[武](2) 猛獣士[武](4) 野獣戦士[武](6) 担ぎ人[傭](5) 兎馬[怪](2) 牛面人[怪](1) 馬面人[怪](1) 人食い鰐[怪](1) 仙人掌魔人[怪](1) 原住民巫女[怪](1) 極悪商人[怪](1) 原住民[怪] 炎龍[戦](7) 鳳凰[戦](16) 吉祥天[戦](9) 雷功[戦](7) 羅刹[戦](2) 雷獣[霊](7) 原住民長老[合怪](2) タウ[合怪](2) 甲馬[合怪](3) 求道師[主転](8) 召獣師[主転](8)
【無国籍】
白虎[神](7) 朱雀[神](6) 玄武[神](3) 青龍[神](2) 麒麟[神](1) 
氷怪物【中国合成怪物】

合成怪物名
及び
基本能力

氷怪物 【合成怪物】

力量

100

敏捷

80

体質

150

知力

10

体力

600

法力

40

転業
必要条件

転業金額

0両

材料怪物

花々怪+鼬+氷樹

必要アイテム

封印の書

合成怪物内容

花々怪+鼬+氷樹の合成怪物。

武器/
攻撃形態

武器

無し

攻撃形態

長距離攻撃、対空

攻撃技/
特徴

打撃抵抗30%
法力抵抗30%
氷飛矢(MP5、自動発動)

雇用している方からの声

氷怪物【合成怪物】について  総投稿数(8件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
 
氷飛矢は法力属性の対空です。レベルと攻撃力の関係が威力にとっても大きく影響してるかんじです。発射速度が少しはやめです。守護符午発動中はマシンガン級になります。命中すると一定確率で凍結もさせます。凍結確率と凍結時間はレベル依存がとても大きいとおもいます。レベルが40とか60とかだとあまり止めてくれないし凍結時間も20秒いかないかもです。でもレベル100以降は停止にも停止時間にもかなり期待!できます。(レベル120では51秒止めました)

氷怪物のステ振りは、技が必中でないので敏捷に300か400くらいふっちゃうのがおすすめです。攻撃力重視のワザなので力量にもちょっぴりふるといいです。レベルの低いうちに少しずつ振っちゃいます。知力は戦術家が居るならそれほどいらないかもです。法力で200くらいあればじゅうぶんです。あと。このモンスは通常攻撃=技なので。。MPきれるとなにもしなくなります TT

レベ60 凍る確率:40% このあたりから火龍クエも安心してひとりでいけます!
レベ90 凍る確率:65% 鬼門衆頭の鳳翼鳥を楽に狩れるようになります!
レベ100 凍る確率:75% 強敵相手でも凍らせてしまう事が多くなります!
レベ120 凍る確率:85% 火龍金龍はカウント内で掃除しちゃいます><
レベ135 凍る確率:90% 凍らせられる敵は邪双でも雷大鷲でも高確率で凍らせます゚゚いちどに1体だけだけど。

射程は長距離なので。。遊牧二次みたいに休戦簿を解除しやすいです。
レベルが高くなると。あたりやすくなるかわり凄く重荷になります。注意!
 

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
 
メイン使用はちょっときついとおもいます。レベが低いうちは。鳳凰みたいな対空壁のうしろから氷飛矢を撃ってあげるといいのかもです。わたしはそうしました!ザコ退治にはかなり向いてます。猿公とか主人公だとあるきまわる必要がある蝙蝠退治も。移動せずに広い範囲をカバーします。単発威力少なめでよくあたる対空機関砲みたいなかんじです。
 
レベ100以降。ザコ敵や召喚敵に対してのダメージが4ケタ台に突入します~。少林寺で召還された鳳翼鳥を即座に撃ち落したり。神殿で呪鳥に召還された呪氷鳥?を鳳凰壁で撃ち落したりしてます。あとくず肉クエ。だれも移動しないのでストレスがたまらないです ^-^

2011年の4月です。いまはレベ135です。雷大鷲を凍結させます。のこり1体を雷獣でお掃除するときに。いちいち休戦簿をかけなくてもすむのでたすかります。1匹突っ込んできた鷲をとめるとかもします ^-^ 魂喰とかを削って育成につかおうとすると。たまに経験値を横取りするようになりました >_< 330くらいずつちょぴぴずつダメージをあたえて倒してしまいます。。 

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
邪双や狂魔スザクみたいな敵は。絶対たおせないです!無理!
でも邪双は凍らせます!邪双が凍ると、雷功と低抵抗猿公だけでも邪双が倒せます。
 
火龍金龍との相性は。猿公におとらないとおもってます!理由は。金龍火龍が大きすぎて。猿公は操作できなくなるからです><レベルが低いうちの猿公は。回復も戦術を動かさないとだめで。猿公に近付くために戦術も龍の下にもぐるので。。すごく操作にストレスがたまります。対する氷怪物は。移動せずにその場から氷飛矢を広範囲にとばすので。レベ100以降からは命中率も敏捷420ですが80%を超えてるので。ほとんどの弾が当たってとてもやりやすいです><
 

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
 
対地PTです。氷怪物は主転業をめざしてて対空なんかに武将枠をつかいたくないからという理由でいれました。あと。かわいいから。でも武道場はひとりだと厳しいかもです(ひとりだけだと時間切れ)。
12段攻略のために、主に高級双発火縄銃を装備させて金龍をねらって。鳳凰を壁にして。氷怪物で火龍を狙ってとやると。超低燃費での15段突破ができました!PTはっていきます。転業したいよでもお猿はムリ遊牧二次キライっていうひとに参考にしてもらいたいです。

主150(独眼龍高級双発火縄銃=12段突破の鍵)
氷怪物108(12段突破アシスト)
ヤニ166(地形次第では。15段でしかつかわないかも?)
陰陽100(抵抗落とし)
術131×3(法力2200×3で6600。15段まではちょっとだけ使う)
戦術家104(法力回復12)
雷功127(コレで止めないとヤバイところはちゃんと止める。)
幻術132(法力2800。15段までの法力回復はカノジョがメイン)
鳳凰181(元老衆・タウヘテ・冥界軍団・霊獣相手はケチらず乱射)
吉祥天131(元老衆・タウヘテ・始皇帝軍団・15段ラストでパンダ!)

1段では1発も技つかわないでいきます。2段以降は鳳凰技はできるだけ1発。主鉄砲と氷怪物でそうじをします。始皇帝では休戦をかけて見つけ次第鳳凰でまとめて3発くらい投げて潰します。ラスト15段・元老軍団・タウヘテ・霊獣・冥界中下層・冥界上層軍団は全力で。霊獣と冥界中下層以外はパンダ投げ込みです。12段は休戦をかけて鳳凰だけドーンと前に出して、雷功で回復させます。主鉄砲で金龍を。氷怪物で火龍を。きになったのはこれくらいかなです ^-^
 

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
 
レベ135です。雷大鷲を凍らせたのに感動して。区切りの感想を書きました。
モンスター情報でも凍らない事になってるぽいので。ぜひ追加してほしいです!

高いレベルの戦術家の瞑想とあわせたら無限にワザが発動されます!金龍火龍にかぎってですが。対空としてもとてもつかいやすいです。戦術家のお陰で法力切れがなくなって。トドメを刺す量は多くなりました。とても相性がいいです ^-^

神殿ではヒョンウテや呪氷精霊がつっこんでくるとどうしようもないです。雷大鷲のクエなんかは雷獣でやるときはただでさえまとまってないと辛いのに。1匹突っ込んできたりするととても迷惑です >_< そんなときに。氷怪物が色んな敵を凍らせて長く足止めしてくれます。135ですが。いまもまだまだ。もっともっと、強くなる気がします。わたしはだいすきです!
 

No.9 [ スターダスト  2011/04/18 21:37 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
スキル属性は「法力」

中国人は嘘つきで依存関係、威力強化など 
すべての言葉は日本人を誤導

No.8 [ さいしんけんおうじい  2009/02/04 17:55 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
90LV無新技,技300力扣親衛2000多

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
陰c

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
/

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
/

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
/

No.7 [ 多拉e夢  2008/10/01 20:33 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
新版追加冰氣技能1-99LV有35%會吹出冰氣會扣對手1000-2000血100LV強化40%會打出冰氣150LV會提升到55%300力會4下死炎王50LV150LV2下死炎王公式是LV X力量+最大攻擊/4

No.6 [ GONGON  2008/08/28 17:53 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
400力
300敏
500法力
全体質

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
なし

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
なし

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
技ない

このモンスターの一般攻撃(氷飛矢)5MP消費必要です
若しMP0 攻撃できません

No.5 [ さいしんけんおうじいさん  2008/06/22 18:10 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
他の方の書き込みでLv90で技追加と記載がありますが、現在Lv95で技は使えません。

ガマに問い合わせた所、下記の回答を貰いました。
多分、合体モンスの中で一番使えないかもしれません・・・

(ガマ回答)
氷怪物の「冷気攻撃奥義」については自動発動奥義となります。
戦闘画面において、攻撃時に自動的に発動するため、「奥義発動ボタン」等は表示されておりません。

No.4 [ makoto  2008/05/19 20:29 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
冰霧比毒霧强1.5倍 500力2下死炎王

No.3 [ 得得B  2008/05/02 11:39 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
90lv 攻擊強化 追加冰霧技能 200mp=1

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
念力師加强威力

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
300力 4下死冥使 7下死長老

No.1 [ 李國賢  2008/04/28 21:54 ]

PAGE TOP
Special Thanks to
 

Copyright © 2004 - 2011 moyoroya

巨商伝・韓国MMORPG・無料オンラインゲーム・ガマニア・ネトゲ・掲示板・攻略サイト・情報サイト・ネットゲーム・PCゲーム・戦闘・交易・オンラインRPG・MMORPG