傭兵参考情報 雇用している方からの声

ここでは、皆さんから寄せられた各傭兵の情報を『雇用している方からの声』として紹介しています。各国の傭兵名リンクをクリックすると、該当傭兵に関する全ての投稿内容を見ることができます。傭兵雇用やPT編制に悩む商人さんは参考にしてみて下さいね^^
情報提供は何時でも大歓迎ですので、「この傭兵のことなら知ってるよ~♪」という商人さんは、ぜひぜひ投稿をお願いしますm(_ _)m

日本傭兵 朝鮮傭兵 中国傭兵 台湾傭兵 各国戦騎将 各国霊獣
日本怪物 朝鮮怪物 中国怪物 台湾怪物 傭兵参考情報 攻撃技一覧
主人公転業 神獣 経験値一覧      
全傭兵投稿数: 546 件 (1週間以内の登録及び変更は赤色、それ以外の登録は緑色
【日本】
鉄砲浪人[傭](5) 浪人[傭](1) 女忍[傭](5) 祈祷師[傭](3) 陰陽生[傭](5) 野武士[傭](2) 騎馬武者[傭](2) 鉄砲侍[武](5) 侍[武](4) くノ一[武](4) 修験道[武](3) 陰陽師[武](3) 騎馬侍[武](3) 騎馬将軍[武](2) 日本人力車[傭](3) 兎馬[怪](1) 大蟷螂[怪](1) 雪大猫[怪](1) 雪女[怪](2) 野良武士[怪](2) 毒百足[怪](2) 毛玉怪[怪] 犬神[怪](1) はぐれ番傘[怪](1) 震撃丸[戦](9) 黒龍丸[戦](11) 梵天丸[戦](16) 戦凰丸[戦](8) 影姫[戦](8) 鵺[霊](8) 毒鳥[合怪](8) 双剣使い[合怪](3) 雪霊[合怪](7) 刀聖[主転](5) 巫女[主転](2)  
【朝鮮】
狩人[傭](1) 槍使い[傭](1) 儒生[傭](2) 医学生[傭](2) 僧兵[傭](3) 遊牧民[傭](3) 抜刀漢[傭](1) 強弓兵[武](2) 槍術士[武](3) 儒者[武](2) 医学者[武](4) 破戒僧[武](1) 騎馬弓兵[武](2) 武流漢[武](1) 運び屋[傭](5) 兎馬[怪](1) 海馬[怪] 銀虎[怪](1) 石人形[怪](1) 鹿[怪](1) 弓手山賊[怪](1) 四不像[怪] 九尾の狐[怪](2) 亀甲車[戦](5) 雷針車[戦](7) 宣武功臣[戦](11) 老黄忠臣[戦](10) 雷法師[戦](3) 痘瘡公[霊](7) 巨山[合怪](4) 白龍[合怪](4) 鎌使い[合怪](1) 焔猟師[主転](5) 大商人[主転](8)  
【中国】
剣使い[傭](3) 格闘家[傭](5) 戦僧[傭](2) 探検家[傭](5) 火筒使い[傭](4) 槍手[傭](1) 術使い[傭](4) 剣術家[武](3) 武道家[武](5) 戦術家[武](3) 冒険家[武](3) 火筒士[武](4) 豪槍家[武](3) 幻術士[武](6) 挑夫[傭](2) 兎馬[怪](1) 火炎怪[怪](2) 鼬[怪](3) 花々怪[怪](1) 雪蜥蜴[怪](1) 氷樹[怪](2) 海賊[怪](1) 熊[怪] 真仏郎機砲[戦](12) 投石器[戦](3) 憤怒羅漢[戦](15) 聖天[戦](14) 武天[戦](4) 猿公[霊](7) ヘテ[合怪](6) 氷怪物[合怪](8) 羅漢銅人[合怪](2) 武術家[主転](13) 星天師[主転](4)  
【台湾】
銃使い[傭](2) 斧使い[傭](1) 棒使い[傭](1) 念力使い[傭](3) 風水使い[傭](2) 獣使い[傭](1) 野人[傭](1) 銃士[武](7) 斧戦士[武](3) 棒術士[武](2) 念動師[武](5) 道士[武](2) 猛獣士[武](4) 野獣戦士[武](6) 担ぎ人[傭](5) 兎馬[怪](2) 牛面人[怪](1) 馬面人[怪](1) 人食い鰐[怪](1) 仙人掌魔人[怪](1) 原住民巫女[怪](1) 極悪商人[怪](1) 原住民[怪] 炎龍[戦](7) 鳳凰[戦](16) 吉祥天[戦](9) 雷功[戦](7) 羅刹[戦](2) 雷獣[霊](7) 原住民長老[合怪](2) タウ[合怪](2) 甲馬[合怪](3) 求道師[主転](8) 召獣師[主転](8)
【無国籍】
白虎[神](7) 朱雀[神](6) 玄武[神](3) 青龍[神](2) 麒麟[神](1) 
影姫【日本戦騎将】

戦騎将名
及び
基本能力

影姫 【戦騎将】

力量

110

敏捷

190

体質

150

知力

50

体力

600

法力

200

転業
必要条件

転業金額

0両

転業可能Lv

くノ一Lv80~

戦騎将内容

くノ一の2次転業武将。

武器/
攻撃形態

武器

攻撃形態

直接攻撃、通常攻撃および技共に非対空

攻撃技/
特徴

吸収術(MP0、自動発動)
毒武術(MP100、高Lv装備と封技札
打撃抵抗50%
法力抵抗40%
隠密召集(MP400、Lv1~隠密1体召喚、Lv100~+1体、Lv150~+1体の合計3体)
電光石火(MP200、高Lv装備と封技札
一撃HP吸収(MP30、自動発動)

雇用している方からの声

影姫【戦騎将】について  総投稿数(8件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
通常攻撃には2種類あり、普通の攻撃と一撃必殺ですが一撃は普通の一撃とは違い消費が30で発動率も3~4割と高いです。威力は攻撃力と敏捷に依存して増えているようです。ちなみにどちらにもHP吸収はついていて命中率も100%です。
隠密召集の分身はHPや抵抗は装備を含めているため影姫本体とまったく同じ
で攻撃防御は装備を含まない様子。分身の技は敏捷依存で消費MPは無く3×3マスの範囲攻撃で相手が攻撃してから着弾するまでに9マスの外に出なければ必中で威力は敏捷依存。

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
攻撃はすべて打撃なので念力or鳳凰で抵抗下げるといいです。
召還して分身も本体も固定させずに放置しておけば1リンクである程度の敵は余裕で片付けます。

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
雪猫や毒蠍、念動力などの捕縛が聞かないようなので試していませんが閻魔といった捕縛術を使う相手と相性がいいかもしれません。
また動きが遅い敵、亀蛇や巨山、冥界マンモ、海底王などは召還して固定で放置ですべて終わります。

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
ステはMPは完全に振ってません。
分身出して多少一撃打てる程度のMPを装備で作って150Lvまではひたすら敏捷。ここからは戦い方で変わりますが優秀な囮がいるならそのまま敏捷でもいいですが若干被弾したり守護牌と組み合わせて戦うなら体質に振っていくのもありです。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
戦闘開始時の瞬時足止めや氷壁で敵を整えてる間や別火力で攻撃中のサブ火力などで大活躍です。
氷壁と組めば神獣クラスの敵も大抵倒せます。

No.8 [ 恵比寿住人101  2011/03/31 08:49 ]

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
通常攻撃が自動で吸収術のようなものを発動します

No.7 [ へろ  2011/03/14 01:48 ]

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
自分だけかもしれないけど一応バグ報告
氷壁に篭って隠密を召喚したのですが、クノ本体が隠密に?なりました
氷壁を狭く張ってその中で召喚しようとしたからかな・・・?
その戦闘ではクノが使えなくなるので氷壁の中で召喚する際は
隠密が十分入るスペースを空けておいたほうがよさげです。

No.6 [ 喰魂狩りでの出来事  2010/12/02 01:41 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
HP1000MP400程度で後は敏捷

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
氷壁、念力と相性が◎

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
パンダがいればシャオリンも倒せました lv80時
冥界4Fまでは瞬殺です
ただ遠距離は少々キツいです。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
*影姫で材料放置狩りをしようとする方へ
 
 影姫のステを敏捷極振りにして隠密を出さずに放置すると
 弱い相手では一撃で1万↑のダメージが与えられます
 多重リンクした場合影姫が敵陣に突っ込んで一撃を乱発するので
 計10万↑のダメが与えられ、システムロックがかかりました
 隠密を出してMPを減らすことで回避できますが、気をつけてください

No.5 [ カミリュ  2010/11/24 07:04 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
サブ火力として使っているので法力400ちょいに設定。体質には一切振らず、残り全敏捷に振りました。
LV150になっても法力消費は400のままでした。
対地単体ボス(白虎や玄武)などにおいて大活躍してます。
分身の抵抗値は影姫本体の抵抗値に依存しているようです。
また分身の攻撃力、防御力は装備を除いたもの。
分身の体力、法力は装備を含めたもののようです。

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
敵の動きを止める捕縛、麻痺など。もしくは氷壁。
打撃攻撃なので念力使い。

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
青龍衛士など、遠距離の敵にはキツイです。
魂喰などなら氷壁にこもりながら分身を出し、氷壁越しに通常攻撃をさせれば氷壁維持だけで狩れます。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
自分の勝手な思い込みかもしれませんが、影姫自身の通常攻撃は必中な気がします。外れた所を見たことがないので。
それに加え、一撃必殺持ちなので、玄武の硬さでも時間をかければ簡単に落とせます。
とにかく分身に攻撃を届かせないようにする事が大事だと思います。

No.4 [ やまちゃん  2010/11/14 17:45 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
技は隠密召集消費400です。敏捷依存でレベルでも威力はあがってます。隠密のステはHP、MP1倍のようです。爆破地点が2倍ダメージで周辺にもダメージあります。爆弾攻撃は打撃属性でした。レベル100から隠密が2体召還できるようになります。150で3体に増えます。消費は400のままです。

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
隠密はひたすら爆弾を投げて遠距離攻撃しているので氷壁と相性が良いです。技が打撃なので念力。

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
白虎、玄武を氷壁で挟んだときに使ってます。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
影姫が消費30で一撃必殺みたいなものを結構な確立でやってくれます。通常攻撃が氷壁の中からでも届きます。

No.1 [ 5年もの  2010/11/10 02:09 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
100lvで分身1体追加。消費は400で変化無しです。

技は打撃属性で敏捷依存の可能性が極めて高い為、ステはMP400HP1000後は全て敏捷に振ってます。
分身のステが術者と同じHP/MPですのである程度体力が無いとすぐ落とされます

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
分身は1秒毎に3ダメージ減りますので回復系があると○
台湾男(治療特化)とは相性◎です
氷壁・念(打撃抵抗低下)があるといいです

No.3 [ 隠密頭  2010/11/01 12:56 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
自分は法力400に全敏捷にしました

威力は現在50LV 敏捷約500で 冥界エビ・マンモス に
デッドが1600程度 周りに800程度 のダメージを確認しております

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
氷壁、パンダ、鉄壁 と相性いいですね

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
冥界は1LVから余裕です

No.2 [ 爻夜白鳳爻  2010/10/31 13:26 ]

PAGE TOP
Special Thanks to
 

Copyright © 2004 - 2011 moyoroya

巨商伝・韓国MMORPG・無料オンラインゲーム・ガマニア・ネトゲ・掲示板・攻略サイト・情報サイト・ネットゲーム・PCゲーム・戦闘・交易・オンラインRPG・MMORPG