戦騎将名 及び 基本能力 |  | 投石器 【戦騎将】 | 力量 | 130 | 敏捷 | 50 | 体質 | 230 |
---|
知力 | 105 | 体力 | 920 | 法力 | 420 |
---|
|
| 転業 必要条件 | |
---|
戦騎将内容 | 幻術士の2次転業武将。 |
---|
武器/ 攻撃形態 | 武器 | 札 |
---|
攻撃形態 | 中距離攻撃、通常攻撃および技共に非対空 |
---|
|
---|
攻撃技/ 特徴 | 打撃抵抗30% 法力抵抗80% 昇天砲(MP200) 魔力火炎(MP消費量はレベル依存で増加、MP消費量:[式]Lv×2+20、高Lv札装備と封技札) |
---|
雇用している方からの声 |
---|
投石器【戦騎将】について 総投稿数(3件) |
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) ◇『昇天砲』は指定した場所に砲弾を投げ込み、砲弾の爆発とその爆風でダメージを与える。
砲弾の飛行速度は遅く、着弾までに1~2秒を要する。連射性は高めで射程は13マス※1。
○「昇天砲」は1発の砲弾で「爆発」と「爆風」の2回の攻撃を行う。
「爆発」は“砲弾が着弾した場所を底角”とした3×3マス内に居る敵に大ダメージを与える。
範囲の中心(つまり着弾点の一マス上)が最大の威力を発揮し、周辺8マスに比べて2倍のダメージを与える。
「爆風」は砲弾の爆発後、砲弾の着弾した場所を中心とした爆雷撃型の範囲攻撃を行う。威力は小さい。
※砲弾の着弾についての注意点
上記のように「爆発」の効果範囲は“砲弾の着弾点を底角”とした◇型になる、その為敵のグラフィックの上部(頭部分など)をクリックすると、その敵には「爆発」のダメージが入らない事がある。なるべく足下を狙うといい。 | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) ●※1:隣接されていても発動可能。
●「投石器」の通常攻撃の射程は17マスと武将内でもトップクラス。しかし視界は10マスしかないのでほとんど活躍しない。 | No.3 [ ouma 2009/04/23 20:01 ] |
|
Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 吉祥天、宣武功臣、憤怒羅漢、雷功、高レベル戦術家、術使い多数
このメンツなら転業させても大丈夫。 | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) リンクしたら壁の操作をがんばらなければならない
動きが早い、射程が長いのも厄介 | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) 声を聞きたいがために転業した。後悔はしていない。
『無茶しちゃダ・メ・よ』 | No.2 [ 七さん 2008/02/05 00:39 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 昇天砲は基本的に力量依存です。法力800~1000ほどあれば、残り全力量が基本になります。ただし、氷壁がないため接近される場合が多いので、体質にもある程度振っておくことをおすすめします。法力抵抗が高いので、装備と体質次第では壁役もつとまります。
技発動から着弾までは飛距離によって時間が変わりますが、遅いです。デッドポイントも敵マーカーの1マス下と狭いので、先読みが必要になってきます。 | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) メイン火力としても申し分ない威力ですが、大ダメージを与えにくい欠点があります。技の連射はきくものの、大量リンクした場合の対処には役不足かもしれません。
敵の動きを止めておくと攻撃があてやすくなるため、雷公との相性が大変良いです。また、法力回復必須のため、術使いも数人入れておきたいところです。 | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 敵単体に大ダメージを与えやすいため、各種ボス戦向きです。しかし射程が鉄砲装備の主人公とほぼ同等のため、遠距離攻撃をしてくる敵とは相性が良くありません。
また鬼門衆徒など、体力がある程度あり大量にリンクしてくる敵とは大変相性が悪いです。 | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) 移動速度が遅く、技も使いづらいため、安易な転業はおすすめできません。また幻術士の氷壁と法力供与が失われるので、吉祥天など壁役が必須となってきます。氷壁無しでシャオリンの庭園やチャウ神殿などの敵と戦うにはそれなりのレベルが必要となってきますので、そこが辛い場合は転業させないほうがいいでしょう。
デッドポイントの攻撃力も似たタイプの雷針車に劣りますが、雷針車よりも射程が広いので使い勝手は個人しだいかと思われます。
女性パーティにこだわる場合などは、吉祥天と合わせて主力になってくれるでしょう。 | No.1 [ やしろ 2007/11/20 00:40 ] |
|