武将名 及び 基本能力 |  | 修験道 【武将】 | 力量 | 30 | 敏捷 | 40 | 体質 | 50 |
---|
知力 | 70 | 体力 | 200 | 法力 | 280 |
---|
|
| 雇用/転業 必要条件 | 雇用金額 | 1,350,000両 |
---|
雇用可能Lv | 信用Lv55~ |
---|
転業職種名 | - |
---|
転業可能Lv | - |
---|
|
|
---|
武将内容 | 自然の中で法力を操る統べを悟った修験道はその強靭な精神をもって有利な戦況に導くことだろう。 |
---|
武器/ 攻撃形態 | |
---|
攻撃技/ 特徴 | 地震(MP40) 回復術(MP1に対して体力回復6) 法力抵抗20% |
---|
雇用している方からの声 |
---|
修験道【武将】について 総投稿数(3件) |
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 攻撃傭兵として評価が低いですが、傭兵に比べ技の地震は3倍の威力です。
力量200位から真価を発揮し始めます。
400程になれば、親衛隊を狩るのに便利です。 | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 攻撃型の祈祷師は、術の法力供給が必須です。 | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 捕縛が有効なモンスなら全て楽勝です。 | Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等) 万能の武将です。
体質250(HP1000)も程度あれば、火龍クエの壁・回復の両役を同時にこなします。 | No.3 [ 萌 2008/02/17 15:58 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 祈祷師と同じで、HPそこそこでMPをとにかく高めていくと良いです。 | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) 祈祷師と同じで地震がかなり強力ですが、祈祷師と違って地震の攻撃力の上限が高い(?)ようなので、さらに強力です。しかしこの武将をわざわざ攻撃に使うこともないので、結局は不要な武将です。 | No.2 [ maru 2008/01/31 13:34 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 法力と、死なない程度に体質・・でしょう。地震の威力は望めませんので力量不要、また敏捷も同様です。 | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) 武将にする必要性はほぼ皆無。アップデートで変化がないと無意味です。なんか可哀そう(汗。
声が女声でテンション低めです↓↓昔顔に似合わず間の抜けた声に正直後悔した記憶があります。使うなら傭兵で。 | No.1 [ 浦賀 2007/12/27 02:05 ] |
|