武将名 及び 基本能力 |  | 強弓兵 【武将】 | 力量 | 40 | 敏捷 | 60 | 体質 | 50 |
---|
知力 | 20 | 体力 | 200 | 法力 | 80 |
---|
|
| 雇用/転業 必要条件 | 雇用金額 | 1,000,000両 |
---|
雇用可能Lv | 信用Lv45~ |
---|
転業職種名 | 亀甲車 |
---|
転業可能Lv | Lv90~ |
---|
|
|
---|
武将内容 | 凄腕の弓兵。敏捷な身動きとその弓から繰り出す一撃をもって、敵を征する。 |
---|
武器/ 攻撃形態 | |
---|
攻撃技/ 特徴 | 火矢(MP0、自動発動、高Lv弓装備) 法力火矢(MP2、自動発動、高Lv弓装備) 気功砲(MP50) |
---|
雇用している方からの声 |
---|
強弓兵【武将】について 総投稿数(2件) |
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) HP500程度、MP200~300、残りは力量と敏捷にお好みで。気功砲が便利なのでMPはもっと多くても良いです。 | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 氷壁、捕縛、法力供与術、休戦簿、生死決等があれば便利。あとは陰陽生の呪縛重音があると気功砲の威力が高くなり、後述の育成に役に立つ。 | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) 他に何人か戦騎将がいることを前提に、亀甲車への育成を目的とするのであれば、冥界の幽霊船長を相手にするのが効率が良い。生死決をかけた鳳凰を壁にして、まず鳳凰の技で体力をある程度削り、呪縛重音をかけた上で後方から気功砲を連射する。術使いや陰陽生をセットにして後方からサポートさせると良い。ある程度レベルがあがり、力量が高くなってくれば今度は少林寺の鬼門衆徒を相手にすると良い(ただし氷壁が不可欠)。このやり方は騎馬弓兵などにも有効だが、騎馬弓兵の場合は気功砲を使うために高級武器が必要なので、こちらの方が楽。 | No.1 [ maru 2008/01/11 20:38 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 知力は指輪で・・・全力量で技の威力を上げてました。 | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 一番最初に雇用できる(信用レベ45)武将なので火力として使用
捕縛と組ませれば序盤の海底王、竜刃などや術の数次第で親衛隊もいけます。 | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 雑魚相手よりも捕縛と組んで中ボスクラスと相性がいいがあくまでも1匹ずつ倒していくので戦闘時間は長めに・・・もしくは2回3回に分けて狩ることも 冥界以降は、厳しいかな・・・対空と兼用は辛いので対地の火力として使用。 | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) 穂縛して敵の真下から気功砲・・・対空はおまけ程度で使い方は廉価版医学2次って思っていました。 | No.2 [ スミレ 2007/12/15 23:29 ] |
|