武将名 及び 基本能力 |  | 騎馬弓兵 【武将】 | 力量 | 35 | 敏捷 | 65 | 体質 | 45 |
---|
知力 | 15 | 体力 | 180 | 法力 | 60 |
---|
|
| 雇用/転業 必要条件 | 雇用金額 | 1,550,000両 |
---|
雇用可能Lv | 信用Lv55~ |
---|
転業職種名 | 老黄忠臣 |
---|
転業可能Lv | Lv80~ |
---|
|
|
---|
武将内容 | 騎馬弓兵は、馬に乗り素早く移動しながら、弓で攻撃するぞ。 |
---|
武器/ 攻撃形態 | |
---|
攻撃技/ 特徴 | 一撃必殺(MP10、自動発動) 法力火矢(MP2、自動発動) 気功砲(MP50、高Lv弓装備) 消火(MP10) |
---|
雇用している方からの声 |
---|
騎馬弓兵【武将】について 総投稿数(2件) |
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) MPは元からある分と装備補正があれば十分です。
気功砲用としても400位あれば十分です。
一撃必殺、法力火矢の補正があるので敏捷は基本的に要りませんが、100~150くらいあると成長が少し早くなります。 | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 龍狩り時にはグルグル要員がいると吉。
動きの遅い医学生、念動、銃使いが操作が楽。
気功砲で育てる場合は呪縛重音と好相性。 | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) グルグル要員さえいればLv20くらいで火龍2匹を数分で倒せます。(銃士不在時 | No.2 [ 竹定規 2007/11/18 13:16 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 基本は遊牧民と変わらず、ステが高いだけです。消火はほぼ役に立たないので、違いは高級武器がなくても法力火矢が使えるかどうかだけだと思われる。育成するなら、力量と知力を多少多めにする位でしょうか。 | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 既に鳳凰・雷公・憤怒羅漢・術使い等がいて、気功砲が使える状態にあるならば、幽霊船長でかなり効率の良い狩りができます。休戦簿で時間を止めて、生死決をかけた鳳凰で敵の体力を瀕死状態にして、後は鳳凰を壁にして後ろから気功砲を連打するだけです。傭兵時代にレベルを73まであげて、剛弓改を装備させていればさらに楽だと思われる。 | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) 二次があまりにも強力なので、とにかく早くレベルを上げたいところです。 | No.1 [ maru 2007/11/18 12:01 ] |
|