合成怪物名 及び 基本能力 |  | 甲馬 【合成怪物】 | 力量 | 180 | 敏捷 | 150 | 体質 | 160 |
---|
知力 | 10 | 体力 | 640 | 法力 | 40 |
---|
|
| 転業 必要条件 | 転業金額 | 0両 |
---|
材料怪物 | 馬面人+極悪商人+原住民 |
---|
必要アイテム | 封印の書 |
---|
|
|
---|
合成怪物内容 | 馬面人+極悪商人+原住民の合成怪物。 |
---|
武器/ 攻撃形態 | |
---|
攻撃技/ 特徴 | 刺殺術(MP2、自動発動、高Lv槍装備) 打撃抵抗45% 法力抵抗45% 野獣の咆哮(MP150) 真槍怒涛(MP?、自動発動) 三貴神天槍(MP200、高Lv槍装備) |
---|
雇用している方からの声 |
---|
甲馬【合成怪物】について 総投稿数(3件) |
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 真槍怒涛は穿孔術です
穿孔術(豪槍家)/真槍怒涛(甲馬) 単体攻撃系→範囲攻撃系 | No.7 [ kajuss 2009/04/22 20:40 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 死なない程度の体質、最低2回は野獣の咆哮使える程度の知力を振ったあとは
全部力量でいい感じのサブ火力になります。 | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 一番いいのは高レベルの戦術家がいることですが術使いでも十分対応できます。
野獣の咆哮時は防御もかなり跳ね上がるため通常攻撃はほとんど当たりませんが
それでも回復傭兵はさすがに必須です。 | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 通常攻撃が基本となるモンスターとの相性が抜群です。
多少時間がかかりますがLV1でも冥界海底王を殴り倒せますのでレベルあげは
そこまで苦労はしないと思います。
限界としては冥土の使者あたりまでと思います。 | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) 無想300の2次には劣りますが平均100で作れば霊獣以上のステ+槍装備のため
スカウター要員としても優秀です。 | No.6 [ 神薙結 2008/12/15 09:43 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 400力5下死炎王 4下死親兵 | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 念力 | No.3 [ GONGON 2008/07/12 09:30 ] |
|