武将名 及び 基本能力 |  | 医学者 【武将】 | 力量 | 25 | 敏捷 | 30 | 体質 | 45 |
---|
知力 | 90 | 体力 | 180 | 法力 | 360 |
---|
|
| 雇用/転業 必要条件 | 雇用金額 | 1,350,000両 |
---|
雇用可能Lv | 信用Lv45~ |
---|
転業職種名 | 雷針車 |
---|
転業可能Lv | Lv90~ |
---|
|
|
---|
武将内容 | 漢方医学の発展に尽力し医の倫理と真実の愛を追求する者。 |
---|
武器/ 攻撃形態 | |
---|
攻撃技/ 特徴 | 滅殺針地獄(MP100) |
---|
雇用している方からの声 |
---|
医学者【武将】について 総投稿数(4件) |
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 力量メインで振ると効果的。 | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 滅殺針地獄の使用時のエフェクト(=敵の体力数値のけずられ方)は震撃丸の怒髪天と類似しており、数値群が重なって出てくる。
したがって非対空の敵を倒すときは震撃丸と同伴させなくてもよい。 | No.4 [ PPGZ 2009/02/17 03:22 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 死ぬことを恐れずにHP未振りでMP500程度の@力量のステ振りで自分は育成しましたが これではLv61で力量301です HPを500程度にするとLv70程度に力量が300になる可能性があります どちらのステ振りにするかはお好みで | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 基本技使いまくるので術と相性がいいです | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 楽勝 黒マンモ~
普通 冥土~うわばみ
敵わない 閻王~ | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) マンモ狩りでは抜刀漢2次に生死決を付けて壁にして雷功、医学者、術4体で
突っ込みます 雷功は抜刀漢の回復で医学者でびしばし Lv45で快適な
マンモ狩りができます | No.3 [ 無免許戦士 2008/02/23 04:19 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 二次にするのが目的の人が多いと思うので、体質500程度、法力400~600程度、残りは全力量で。滅殺針地獄連発の狩りの効率が良くなります。 | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 捕縛術、氷壁、法力供与術、生死決、休戦簿等との相性が良いです。 | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 強力になってくると、鬼門衆徒6リンクもいけます。氷壁&大量の法力供与が必要となりますが・・・。力量300オーバーを目指すとよいと思われる。 | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) しかしこれといい二次の雷針車といい、とても武将・戦騎将とは思えない言葉使いです。 | No.1 [ maru 2007/11/18 15:29 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 二次にするのが目的ならHP不必要、MP400以上600程度まで
残りは全力量。
指定位置より1マス上が一番ダメージが多い様ですが基本的にランダムな範囲技です。 | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 虚影甲冑と相性が良好だったと思います。 | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 龍狩りに微力ながら貢献することがあります | No.2 [ 竹定規 2007/11/18 13:08 ] |
|