武将名 及び 基本能力 |  | 火筒士 【武将】 | 力量 | 60 | 敏捷 | 60 | 体質 | 50 |
---|
知力 | 30 | 体力 | 200 | 法力 | 120 |
---|
|
| 雇用/転業 必要条件 | 雇用金額 | 1,050,000両 |
---|
雇用可能Lv | 信用Lv45~ |
---|
転業職種名 | 真仏郎機砲 |
---|
転業可能Lv | Lv90~ |
---|
|
|
---|
武将内容 | 火筒を持って戦場を渡りあるく。その砲撃を喰らったらどんなに強い敵でも倒れてしまうだろう。 |
---|
武器/ 攻撃形態 | |
---|
攻撃技/ 特徴 | 風鎖神砲(MP50) 連爆砲弾(MP150、高Lv火砲装備) |
---|
雇用している方からの声 |
---|
火筒士【武将】について 総投稿数(4件) |
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 風鎖神砲は低燃費で沢山撃てるが連射が遅く威力もレベルが上がってこないと使い勝手が良いとはとても言えません。
連爆砲弾は使い勝手が悪いという意見が多いようですが、私の意見としては風鎖神砲より使えると思います。MP450くらいとって後は全て力量でいいと思います。
HPなんていりません。
連爆砲弾の場合プッシュ効果があるので50レベくらいからだと冥界海底王は楽勝です。使い方にも少しコツがあって向かってくる敵の少しだけ後方を撃つといいです。2~3発目は1発目より少し後方を撃つとノックバック、攻撃回数はもの凄いですね。
連射は風鎖神砲よりも遅いですがこれで運もあれば冥界海底王は2発で沈みます。運が悪くても4発撃てば大丈夫でしょう。
重要な事が連爆砲弾は風鎖神砲より射程がかなり長く、ダメージも安定して更に1対に重複ダメージが与えられるのでこれが無いとレベ上げが面倒です。 | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 捕縛は別に無くても高級武器あればいけるでしょう。
1人壁用の傭兵居ると便利です。レベル低いうちは火力もマッチ棒くらいですからw | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 冥界海底王
これが一番楽だと思う・・・・ | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) 冥界海底王しかないですw
HPも少ないしマップの真ん中くらいまで来てくれれば普通に連爆砲弾届きますし。
少し慣れれば全く他の傭兵に手出しさせずに終わる事も・・・・w
捕縛しながら風鎖神砲ははっきり言って時間の無駄です。
親衛隊フルリンクとかはこのキャラ向いてないかと・・・・ | No.6 [ チュポロカ 2009/05/05 12:32 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 『風鎖神砲』は指定した場所に砲弾が飛んでいき爆発、周辺にいる敵にダメージを与える。着弾地点に近い敵ほど受けるダメージは大きくなる。砲弾の飛行速度は通常攻撃と同程度。技全体的に見ると連射性は低め。
『連爆砲撃』は指定した場所に飛んでいった砲弾が爆発し敵にダメージを与え、着弾地点から遠ざかる様に敵を押し返す。 | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 「大将熊」程度なら近づかれずに全滅させることができる。 | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) ●「風封神砲」は扱いが簡単な事に加え、消費MP・射程・威力などの点に置いても優秀なので初心者の戦闘商人でも容易に使いこなすことができる。
●「連爆砲撃」は消費MPが150必要で、1次武将の技にしては法力消費が激しく、敵を押し返す距離も短いためあまり実用的ではない。ただし、「敵を押し返す」という効果自体は傭兵の持つ技の中では珍しいため場合によっては重宝する。 | No.5 [ ouma 2008/07/23 22:43 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 基本力量振り。法力は2次にする気があるなら450、ないなら300程度。敏不要。風鎖神砲が必中の範囲攻撃でかなり使える。威力もなかなか。しかし2次にするならプッシュ効果つきの連爆砲弾を使わざるを得ない。こっちはかなり使い勝手が悪いが、実は旅団に便利であったりする。(強い麻痺不可敵を遠ざける、仲間が襲われているところにぶち込むなど) | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 連爆砲弾は氷壁、風鎖神砲は捕縛と相性がいい。中国最初の武将として活躍。 | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 氷壁、捕縛との相性ということになる。こいつはあくまで戦闘補助が主体の武将。ガンガン狩るタイプじゃない。 | Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等) 紹介できるほどのものでは。てか2次一体だけだし。 | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) 2次にするために熊をたくさん狩ってます。剣に比べてなんと育てにくいことか。 | No.3 [ 冬麗◆ShYTkRegyY 2007/12/20 01:54 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 育成目的なら、敏捷不要、体質は400~500程度、法力は450程度。後は全力量で。 | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) 連爆砲弾はプッシュ効果があり使いにくいとの見方もありますが、高力量で陰陽生の呪縛重音と組み合わせるとかなり威力があります。少林寺の鬼門衆徒の六リンク攻略も不可能ではなく、育成は早い方だと思われる。もちろん、氷壁スキルと多数の術使いは必須です。ちなみに、風鎖神砲も法力属性なので呪縛重音と組み合わせると強力ですが、連爆砲弾には及ばないと思われます。 | No.2 [ hkda 2007/12/04 13:58 ] |
|