武将名 及び 基本能力 |  | 剣術家 【武将】 | 力量 | 60 | 敏捷 | 30 | 体質 | 60 |
---|
知力 | 40 | 体力 | 240 | 法力 | 160 |
---|
|
| 雇用/転業 必要条件 | 雇用金額 | 1,250,000両 |
---|
雇用可能Lv | 信用Lv55~ |
---|
転業職種名 | 憤怒羅漢 |
---|
転業可能Lv | Lv90~ |
---|
|
|
---|
武将内容 | 剣と共に生き、剣と共に死する。片時も手放そうとはしない。まさに剣と一体化する武将。 |
---|
武器/ 攻撃形態 | |
---|
攻撃技/ 特徴 | 爆雷撃(MP100) 煉獄の術(MP100、高Lv剣装備) 氷の刻(MP200、高Lv剣装備) |
---|
雇用している方からの声 |
---|
剣術家【武将】について 総投稿数(3件) |
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 超攻撃力キャラにしたいならHPは350でいいでしょう、MPは500程度
後は全て力量へ
連発キャラならHP350 MP1000 後は力量で
無死キャラならHP1300 MP300 後は力量 このステ振りをする人は滅多に
いないでしょうがね | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 動く敵に爆雷をするのは難しいので 親衛隊などで捕縛して爆雷をする
のがいいでしょう、白マンモスは捕縛なしでも簡単に倒せますが・・・
(Lv50程度で) | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 楽 白マンモス
普通 親衛隊
難しい 親衛隊リンク
敵わない 黒マンモス | Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等) 親衛隊は捕縛してガンガン爆雷を放っています | No.4 [ 旅の者 2007/12/27 00:05 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 武将所から1レベで借用し、MP220(補正込み)残り力で90レベまで育てたところ、捕縛した親衛隊を数発で倒すことができました。
力◎敏×体△法○ といった感じの振り方でいいと思います
2次にしない場合は力・体1:1 500程度の法でいいと思います | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 氷壁・捕縛(できれば休戦簿も)があれば育成は楽です | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 捕縛のできる親衛隊・グジモ系は相性◎です。
冥界海底王は氷壁越しの爆雷で愛称○です。 | No.3 [ Q&A 2007/11/26 21:46 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 爆雷撃が高級武器なしで使える他はステが良いだけで基本は剣使いと変わりない。MP400、あとは力量と体質。育成だけならHP500を目安に打ち止め、残りは力量に回そう。 | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 捕縛、法力供与、氷壁、休戦簿、生死決等があれば便利。 | No.1 [ maru 2007/11/19 22:17 ] |
|