傭兵参考情報 雇用している方からの声

ここでは、皆さんから寄せられた各傭兵の情報を『雇用している方からの声』として紹介しています。各国の傭兵名リンクをクリックすると、該当傭兵に関する全ての投稿内容を見ることができます。傭兵雇用やPT編制に悩む商人さんは参考にしてみて下さいね^^
情報提供は何時でも大歓迎ですので、「この傭兵のことなら知ってるよ~♪」という商人さんは、ぜひぜひ投稿をお願いしますm(_ _)m

日本傭兵 朝鮮傭兵 中国傭兵 台湾傭兵 各国戦騎将 各国霊獣
日本怪物 朝鮮怪物 中国怪物 台湾怪物 傭兵参考情報 攻撃技一覧
主人公転業 神獣 経験値一覧      
全傭兵投稿数: 546 件 (1週間以内の登録及び変更は赤色、それ以外の登録は緑色
【日本】
鉄砲浪人[傭](5) 浪人[傭](1) 女忍[傭](5) 祈祷師[傭](3) 陰陽生[傭](5) 野武士[傭](2) 騎馬武者[傭](2) 鉄砲侍[武](5) 侍[武](4) くノ一[武](4) 修験道[武](3) 陰陽師[武](3) 騎馬侍[武](3) 騎馬将軍[武](2) 日本人力車[傭](3) 兎馬[怪](1) 大蟷螂[怪](1) 雪大猫[怪](1) 雪女[怪](2) 野良武士[怪](2) 毒百足[怪](2) 毛玉怪[怪] 犬神[怪](1) はぐれ番傘[怪](1) 震撃丸[戦](9) 黒龍丸[戦](11) 梵天丸[戦](16) 戦凰丸[戦](8) 影姫[戦](8) 鵺[霊](8) 毒鳥[合怪](8) 双剣使い[合怪](3) 雪霊[合怪](7) 刀聖[主転](5) 巫女[主転](2)  
【朝鮮】
狩人[傭](1) 槍使い[傭](1) 儒生[傭](2) 医学生[傭](2) 僧兵[傭](3) 遊牧民[傭](3) 抜刀漢[傭](1) 強弓兵[武](2) 槍術士[武](3) 儒者[武](2) 医学者[武](4) 破戒僧[武](1) 騎馬弓兵[武](2) 武流漢[武](1) 運び屋[傭](5) 兎馬[怪](1) 海馬[怪] 銀虎[怪](1) 石人形[怪](1) 鹿[怪](1) 弓手山賊[怪](1) 四不像[怪] 九尾の狐[怪](2) 亀甲車[戦](5) 雷針車[戦](7) 宣武功臣[戦](11) 老黄忠臣[戦](10) 雷法師[戦](3) 痘瘡公[霊](7) 巨山[合怪](4) 白龍[合怪](4) 鎌使い[合怪](1) 焔猟師[主転](5) 大商人[主転](8)  
【中国】
剣使い[傭](3) 格闘家[傭](5) 戦僧[傭](2) 探検家[傭](5) 火筒使い[傭](4) 槍手[傭](1) 術使い[傭](4) 剣術家[武](3) 武道家[武](5) 戦術家[武](3) 冒険家[武](3) 火筒士[武](4) 豪槍家[武](3) 幻術士[武](6) 挑夫[傭](2) 兎馬[怪](1) 火炎怪[怪](2) 鼬[怪](3) 花々怪[怪](1) 雪蜥蜴[怪](1) 氷樹[怪](2) 海賊[怪](1) 熊[怪] 真仏郎機砲[戦](12) 投石器[戦](3) 憤怒羅漢[戦](15) 聖天[戦](14) 武天[戦](4) 猿公[霊](7) ヘテ[合怪](6) 氷怪物[合怪](8) 羅漢銅人[合怪](2) 武術家[主転](13) 星天師[主転](4)  
【台湾】
銃使い[傭](2) 斧使い[傭](1) 棒使い[傭](1) 念力使い[傭](3) 風水使い[傭](2) 獣使い[傭](1) 野人[傭](1) 銃士[武](7) 斧戦士[武](3) 棒術士[武](2) 念動師[武](5) 道士[武](2) 猛獣士[武](4) 野獣戦士[武](6) 担ぎ人[傭](5) 兎馬[怪](2) 牛面人[怪](1) 馬面人[怪](1) 人食い鰐[怪](1) 仙人掌魔人[怪](1) 原住民巫女[怪](1) 極悪商人[怪](1) 原住民[怪] 炎龍[戦](7) 鳳凰[戦](16) 吉祥天[戦](9) 雷功[戦](7) 羅刹[戦](2) 雷獣[霊](7) 原住民長老[合怪](2) タウ[合怪](2) 甲馬[合怪](3) 求道師[主転](8) 召獣師[主転](8)
【無国籍】
白虎[神](7) 朱雀[神](6) 玄武[神](3) 青龍[神](2) 麒麟[神](1) 
雷獣【台湾霊獣】

霊獣名
及び
基本能力

雷獣 【霊獣】

力量

70

敏捷

80

体質

250

知力

110

体力

1000

法力

440

雇用
必要条件

雇用金額

0両

主人公Lv

信用Lv95~

必要アイテム

雷獣の名札

アイテム
必要材料

【雷獣の名札】生産:各国工場(工芸品工場)【材料】骨破片参20個・冥界石50個・緑錫石15個・翡翠石25個・魂魄玉10個、、作業量200000
【雷獣の首輪】生産:各国工場(工芸品工場)【材料】封印の石5個・金20個・鉄20個、【道具】のみ、作業量10000

武器/
攻撃形態

武器

霊獣武器

攻撃形態

技は対空、武器技は非対空

攻撃技/
特徴

打撃抵抗30%
法力抵抗60%
招雷旋風(MP200)
破邪の炎(MP200、霊獣武器装備)
グレードアップ(Lv40~)

雇用している方からの声

雷獣【霊獣】について  総投稿数(7件)

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
HP1500~2000、MP1200~1400、残り全力量で。対空その他の壁にするならHPがもう少しあっても良いと思います。ただ技が力量依存なので基本的には力量振りを薦めます。力量振りだと積載量も増えるので便利です。

招雷旋風は「打撃属性」の範囲技、破邪の炎は「法力属性」の(主に)単体技です。範囲系と単体系の技を共に持っている上、招雷旋風は数少ない対空の範囲技なので、この霊獣の能力は割とバランスが取れています。特に、範囲系の技を持つことでレベル上げがストレスなく行えるのは大きな利点です。技のダメージが均一で追加ダメージもないので、他の傭兵の育成のための削り役にも向いています。破邪の炎は高級武器装備でレベル150以上でないと真価を発揮しないのはややデメリットですが、高レベルになるとそこそこ威力に期待できます。基本の使用法は休戦状態または壁傭兵の背後からの技連射ですが、これは雷針車と基本的には変わりません。ねらい目はこのゲームでは共通してそうですが、敵の足元、HPゲージが表示されるかされないか位のところにあります(いわゆるデッド)。

技が中距離攻撃なので、HPを上げるのでなければ抵抗を上げて防御を高めたいところですが、抵抗面でもバランスがとれています。ヒコメット、月光の帯、海王の鎧、鉄の靴装備で打撃・法力抵抗とも100%を越えます。しかし高レベルの敵との対戦では結構死にやすいので、生死決は最低限欲しいですし、HPもそこそこは必要です。

以上のように、この霊獣のバランスはとても良いですが、能力のバランスが取れていると言うことは逆に言えば器用貧乏だということでもあって、範囲系の威力は中途半端だし単体系の威力も他の二次などには敵わず、しかも技の属性が二種類なので抵抗下げの技も二種類必要になってきたり、壁としての能力も中途半端だったりとなかなか第一線で活躍しにくいところは否定できません。例を挙げれば、招雷旋風は高レベルで敵の抵抗を下げてもチャウ神殿ではさほど使い物になりませんし、同じようにチャウ神殿の対空敵にも老黄忠や猿公には全く敵いません。破邪の炎はそれに比べると多少は使いやすいですが、それでも壁役の傭兵や頻繁なMP回復は必須になります。

しかしそれは他の霊獣もだいたい同じようなものなので、気にするほどのことはありません。雇用して損と感じることはおそらくないと思います。他の霊獣と同じく、将来の神獣雇用のために今後、雷獣の人気も上がってくると思います(既に札の相場はだいぶ上がっている印象を受けます)。まあ、結局雇用する一番のメリットはタングンで引き連れるペット用として、ということになるかもしれませんけどね。

ちなみに、序盤は冥界海底王や幽霊船長などで育成すると成長が早いです。有る程度レベルが上がってくると破邪の炎で強敵を暗殺する方法でも効率よい成長ができます。チャウ神殿で、氷人形を一掃した後の呪士その他の掃除役としても活躍します。

No.9 [ 雷獣  2010/01/12 06:11 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
@ステ振りとしては・・・火力として使うなら技6回分くらい(ぶどうやカルビの回復量に合わせて)
残り力量。中距離の技を使うので体質にも振ってもいいかも。
スカウタUP要員なら技6回分くらいと残り体質。

@招雷旋風は中距離の場所指定で範囲攻撃技。連射可能。ダメージは必中。対空性能有。
ダメージ判定は全ての雷が落ちた後に判定あるので技使用してからの若干タイムラグ有。
中距離に打てる様になった爆雷撃という感じ。ただ法力属性ではありません。
(呪縛重音の影響受けず)→打撃属性?無属性?

@破邪の炎は法力属性確認。連射可能。対空性能は無し。こちらは雷針車の滅殺轟雷撃とよく似ている技です。
敵のHPが表示されるか表示されないかの地点、敵の真下がデッドポイントで
そこだと札全部が敵に命中して威力が高いです。
それ以外の場所は招雷旋風をちょこっと強くしたぐらいの威力?(レベル100での時点で)
一応、広がった札にもダメージ判定ありますがあまり期待は出来ません。
この技はボス系を対象とする単体向きの技と思います。Lv150になるとデッドの威力が3倍近くに増加。
札1枚自体の威力も鬼門衆長老が使ってくる破邪の炎並みに威力が倍増し札の枚数も増えます。

@技の共通事項としては、攻撃力に依存しているので力量振りにより威力がアップします。

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
@技が範囲攻撃なので、対地の敵に関しては探検家の捕縛や幻術士の氷壁と相性が良い。
@中距離の攻撃が主流なのでメイン火力として扱うならば憤怒羅漢の生死決との相性も良い。
@破邪の炎を使いこなすのであれば、相手を止められる術を持つ傭兵と組むのがカギ。
探険家の麻痺、捕縛や毒鳥の麻痺(MP消費なし)、幻術士の氷壁展開による敵閉じ込め
雷功の休戦簿のヒット&アウェイ。そして呪縛重音が使用できる陰陽を入れるとなお良いです。

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
◎楽:捕縛がなくても狩れる敵全般。
〇普通:捕縛がないとツライけど効く敵全般。火龍、金龍。
捕縛効かなくても近距離タイプの敵全般(氷壁展開でカバー可能)
△苦戦:捕縛が効かず遠距離攻撃の敵全般。火の鳥。(休戦簿や生死決要)
▲狩れないことはないが、かなり苦戦:チャウ神殿の敵全般。新モンス全般。(ヘテ、蒼霊騎、海月神など)

Lv150の破邪の炎があれば休戦簿と氷壁展開で対地制覇も可能です。対空はLv次第ですが氷龍や邪双も頑張ればいけます。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
@イメージとしては、黒龍丸と老黄忠臣と雷針車を合体させたような感じ。
無想した各2次には劣りますがLv150を超えてくると無想してない2次までは追いつきます。
なので武将枠を取らないという意味で見切りをつけてもらえば老黄忠臣と雷針車の代わりを務めることも。
武将育成の為の削りが可。リンク狩りはある程度可。単体ボス狩りも可。対空も可。万能霊獣。

@自分の雷獣は力量極振り、打撃抵抗55%程、HP1200ぐらいです。
休戦簿、生死決を使用して、連続ダメージに気をつければ雷獣自身を壁に、氷龍や邪双も狩ることが可能です。
体質極振りの場合では安定して氷龍3リンク(MAP上フルリンク)可能でした。(力量振りだと2リンクが限度)
猿公とか対空の壁がいれば3リンクが可能な気がします。武道場の邪双PTとかは猿公とかの方が推薦。


Ver.18616時点
※破邪の炎は全てデッドポイントにヒットした場合、呪縛重音はLv180後半の陰陽を使用、()内の数字はダメージ

@Lv149で力量148、攻撃力234-274(力量未振り、装備補正のみ)の場合
幽霊象相手→招雷旋風で技2発(2000×2)
シャオリンの邪念相手→破邪の炎でノーマルで16回(1400×16)呪縛重音使用で7回(3500×7)

ステ振りは変えず、Lv150になると。
シャオリンの邪念相手→破邪の炎でノーマルで6回(4200×6)呪縛重音使用で3回(10500×3)
チャウ神相手→破邪の炎で呪縛重音使用で7回(11500×7)
蒼霊騎相手→破邪の炎で呪縛重音使用で8回(10000×8)

@Lv155時点で力量極振り(力量653 攻撃力439-469)の場合
氷龍→招雷旋風で11発(1500×11)
呪士、呪霊巫女相手→破邪の炎で呪縛重音使用で即死
監視者相手→破邪の炎で呪縛重音使用で2発(21000×2)
ヒョンウテ→破邪の炎で呪縛重音使用で2発(27000×2)
呪氷精霊→破邪の炎で呪縛重音使用で2発(33000×2)もうちょっとで即死。
悲運な霊魂→破邪の炎で呪縛重音使用で2発(18000×2)
チャウ神、蒼霊騎→破邪の炎で呪縛重音使用で6発(共に14000×6)

Ver.18616アップデートに合わせて内容更新しました。長文失礼 m(_ _)m

No.5 [ 布袋民  2009/09/29 09:45 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
破邪の炎について補足します。

Ver.1.8401現在、Lv150を境に破邪の炎が化けます。
札の数が16発に増加。そして札1発1発の威力自体もほぼ倍化します。
個人的にはポスト医学としても、武将枠を食わないという意味では十分な威力になると思います。

ただ、滅殺轟雷撃よりも連射性では大きく劣ります。
総合的な性能はやはり滅殺轟雷撃>破邪の炎かと。

まあ、単体の敵相手に休戦を挟んで使う分には十分使えます。
医学を入れないのであれば、対単体用だけを見ても雷獣を雇用する価値は十分あるかと。

No.8 [ RL  2009/04/01 07:31 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
LV100。
ステ振りは、MP800、残り力

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
~変身後のチャウ神撃破までの雑な比較~
ステ振りは、どちらも技4発、残り力。LV160の鈴技あり。
参考までに・・・
雷獣LV100破邪の炎…16発
雷針車LV120滅殺轟雷撃…8発
雷針車LV80滅殺轟雷撃…12発

雷針>雷獣の性能差を理解して頂きたい。
SS確認では、札10、雷14の判定がある模様。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
LV100現時点
招雷旋風…対空、火の鳥まで
     対地、対近接で氷壁こもれば…。まぁ、使える。
破邪の炎…上記の通り。雷針死んだら代りに使う。

愛玩動物としては、☆ピカいち!☆

LV150~の威力増に期待したい。

No.7 [ \(●)/  2009/03/30 01:33 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
火力にするなら
MP4発分~8発分程度、残り力量。私は4発分です。
敏捷は要りません。HPも要りません。HPは死なない程度にあっても良いかも。

対空の壁にするならひたすらHP振り。
破邪の炎は医学2次の滅殺雷轟撃と非常によく似たタイプの技です。
招雷旋風は爆雷程度の範囲技で、冥界マンモクラスまでの雑魚敵殲滅に重宝します。

まぁステ振りは参考程度に。

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
対地、対空全ての敵(チャウ神、邪双含む。万里の長城のデカいのは1リンクが限界かも。)を狩れます。
ただし、対空は遊牧2次、猿の方が普通に強いです。火龍、金龍楽勝。火の鳥普通。チャウ対空苦戦。
そして対地は破邪の炎が単体向きで、招雷旋風だと瞬発力に欠けるので冥界深層(うわばみ、冥土の死者)より強い敵には苦戦しています。

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
冥界でリンクして、「うわーヤニ死んだー、仕方ない雷獣で倒すか」
邪双で、「うわぁー遊牧死んだー、仕方ない雷獣で倒すか」
チャウ神で、「うぎゃぁぁ!医学が死んだー、仕方ない雷獣で倒すか」
無想転生した武将のレベル上げの削り要因。

主な使いどころはこんな所でしょうか。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
削り要員としては鳳凰、黒龍丸より優秀だと思います。が、しかし、霊獣を雇用する頃には大体の2次を作り終えている場合が多そうなので残念な感じ。
対空の敵全て狩れますが、高レベルになっても勝率が5割超える程度。
対地には他にも強力な火力が溢れているので、何か事情が無い限りあえて雷獣を選択する理由は無いかと。
一匹で対地対空を制覇出来る、育成にも便利な一人万能霊獣。

No.4 [ メリリン  2009/01/21 15:50 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
100lv上技能攻擊可上升20%

No.6 [ 天人  2008/10/01 01:40 ]

Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等)
招雷旋風=LV130程度力量未振り武器等補正込でマンモに1000程度ダメージ、範囲は爆雷程度。均一にダメージ。
破邪の炎=札が指定ポイントより複数飛びます。全部当たれば招雷旋風より強いですが、単体向き。しっかり当てないとダメージは少ないです。

Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等)
鳳凰OR黒龍の代わりに使えますが、鳳凰より範囲が狭く黒龍より威力は弱いです。炎や毒のダメージがない分敵に均一ダメージが与えられるので育成のための削りには使いやすいです。

Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等)
育成場所としては冥界でのリンク狩り。
招雷旋風は対空にも使えるので龍も倒せます。
火の鳥はサポートやLV次第で倒せます。
チャウ神殿は、、、自分は諦めてます。

Q4.PT紹介(PTが主に対空か万能か対地の内のどれか、各傭兵のLvやステ振り等)
基本的に使用技×4~5程度MP振ってあと体質です。LV上がると威力も上がってくるので力量は振ってません。例外としてメイン火力が力量にも依存するなら振ってます。違うならサブ火力に振ります、回復品持ちのため。

Q5.補足(どんな使い方をしているか、この傭兵を使ってこんな戦い方をしている等)
雷獣はタングン用です!!尻尾がかわいいですよ♪
PTに鳳凰や黒龍や騎馬弓がいても飽きてきた時に雷獣を活躍させてください。

No.3 [ 256!!  2007/12/21 01:20 ]

PAGE TOP
Special Thanks to
 

Copyright © 2004 - 2011 moyoroya

巨商伝・韓国MMORPG・無料オンラインゲーム・ガマニア・ネトゲ・掲示板・攻略サイト・情報サイト・ネットゲーム・PCゲーム・戦闘・交易・オンラインRPG・MMORPG