戦騎将名 及び 基本能力 |  | 羅刹 【戦騎将】 | 力量 | 130 | 敏捷 | 70 | 体質 | 270 |
---|
知力 | 80 | 体力 | 1080 | 法力 | 320 |
---|
|
| 転業 必要条件 | |
---|
戦騎将内容 | 棒術士の2次転業武将。 |
---|
武器/ 攻撃形態 | 武器 | 棍、杖 |
---|
攻撃形態 | 直接攻撃、通常攻撃は非対空、技は対空? |
---|
|
---|
攻撃技/ 特徴 | 打撃抵抗60% 法力抵抗30% 背水之陣(HP・MPを消費し使用後はHP1となる、高Lv棍装備と封技札) 頑強の刃(MP300、高Lv棍装備と封技札) 青龍斬撃波(MP200) |
---|
雇用している方からの声 |
---|
羅刹【戦騎将】について 総投稿数(2件) |
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 現在LV100で技5発分(MP1000)確保して残りすべて体質振りで
技のによるダメージは2種類(通常と1/2で、1/2ダメージは密集する敵に対し技を放った場合ランダムで発生)
敵が密集している場所へ技を出すと追加ダメージが発生するようです。
技の属性は打撃、依存は体質・攻撃力と思われます。消費MPはLV100でも200でした。
・HP1200→2400で通常ダメージ2400前後から3800前後に増加 ※冥界エビ相手
・武器未装備→73武器装備で通常ダメージ4000前後から4400前後に増加 ※冥界エビ相手 | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 今のところメイン火力として使用。
休戦→バミなどの近寄るまでが問題となるモンスに有効
パンダ→冥界エビ狩る時のまとめ役として
念→ダメージUP | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 冥界エビは余裕
バミも技2発でいけますが、近寄るのに休戦が必要 | No.2 [ 台湾縛りの主転挑戦中 2011/01/21 11:09 ] |
|
Q1.特殊技能の効果について(ステ振り、能力値依存関係と威力について等) 現在50LV力量400程度 で冥界マンモス・エビを2発当てれば倒せるくらいの威力になってます(2800~3200くらい)
技の範囲は爆雷をちょっと縮めたくらいです | Q2.他傭兵との関係(メイン使用かサブ使用か、どの傭兵との相性が良いか悪いか等) 氷壁、パンダ、鉄壁 とは相性いいです | Q3.モンスターとの相性(楽に勝てる相手、普通に勝てる相手、敵わない相手等) 届く距離が短いので遠距離の相手とはやれません^^; | No.1 [ 爻夜白鳳爻 2010/10/31 13:30 ] |
|