傭兵一覧

各国の戦騎将一覧です。Ver.1.5401 より各国に 2 名ずつ追加されて、よりパワーアップされました。どの武将を戦騎将にするかどんな PT を目指すのか、ますます悩んでしまう事でしょう。ここでは戦騎将についての簡単な説明と、各国戦騎将の基本能力について紹介します。

>>> 各国戦騎将【新】(2007/11/17~) / 各国戦騎将【旧】(2004/09/10~2006/12/23)

戦騎将について

・ 主人公の国籍と同じ国籍の戦騎将が転業可能 ( 主人公が日本ならば、日本の武将を戦騎将に転業することができる )

・ 戦騎将は、武将枠 3 枠(初期値)を使い 3 人まで雇用可能、但し、孫子兵法を使うことにより、武将枠を最大 6 枠まで拡張することができ、最大で 6 人まで雇用可能

・ 戦闘時、戦騎将が死亡した場合は武将に戻り、戦闘を継続

 

※武将に戻った際、攻撃力及び防御力はそのままだが、体力と法力は雇用武将のLv1よりも少ない値になる場合がある

・ 武将に戻った場合、戦闘終了後は再び戦騎将に戻る

・ 戦騎将の状態で、技付き武器を装備しても技を発動することはできないが、戦騎将固有の技は全て武器なしでも発動できる

 

無想転生について
  例:野獣戦士(武将)Lv91 → 炎龍(戦騎将)への転業の場合
  合計Pt数={対象兵の初期能力値合計+(転業前Lv-1)×4}÷5+無想転生Pt数
  289={(90+40+40+20)+(91-1)×4}÷5+179
※野獣戦士の初期能力値(力量90・敏捷40・体質40・知力20)、無想転生Pt数(179)

日本傭兵 朝鮮傭兵 中国傭兵 台湾傭兵 各国戦騎将 各国霊獣
日本怪物 朝鮮怪物 中国怪物 台湾怪物 傭兵参考情報 攻撃技一覧
主人公転業 神獣 経験値一覧      
【 日本戦騎将 】 朝鮮戦騎将 中国戦騎将 台湾戦騎将

武将名
及び
基本能力

震撃丸 【戦騎将】

力量

115

敏捷

85

体質

320

知力

60

体力

1280

法力

240

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

鉄砲侍Lv80~

武器/
攻撃形態

武器

鉄砲

攻撃形態

遠距離攻撃、通常攻撃は近距離攻撃、通常攻撃および技共に非対空

攻撃技/
特徴

怒髪天(MP200)
打撃抵抗80%
法力抵抗40%

補足

怒髪天は発動すると、地震程度の射程で小火山を指定地点に生成し、その後、小火山の噴火口から火の玉のような火山弾を大量に放出して周囲の敵にダメージを与えます。通常攻撃は範囲攻撃となります。

武将名
及び
基本能力

黒龍丸 【戦騎将】

力量

50

敏捷

50

体質

250

知力

155

体力

1000

法力

620

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

陰陽師Lv80~

武器/
攻撃形態

武器

攻撃形態

中距離攻撃、通常攻撃および技共に非対空

攻撃技/
特徴

天地毒滅(MP250)
打撃抵抗50%
法力抵抗50%

補足

天地毒滅は発動すると、爆雷のような周囲への均一ダメージで、毒を伴った攻撃と一定確率での氷結を伴う攻撃を2連続で行います。通常攻撃も毒と一定確率での氷結を伴い、中距離(武器の人形と同じくらい)での範囲攻撃となります。

武将名
及び
基本能力

梵天丸 【戦騎将】

力量

140

敏捷

60

体質

220

知力

50

体力

880

法力

200

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

侍Lv90~

武器/
攻撃形態

武器

攻撃形態

直接攻撃、通常攻撃および技共に非対空

攻撃技/
特徴

激怒一喝(MP0、対単体)
影の移動(MP消費量はレベル依存、初期値は200)
打撃抵抗50%
法力抵抗20%

補足

激怒一喝は、敵に攻撃を受けると発動、オーラを発し力強い一撃を与えます。影の移動は、指定場所への瞬間移動後に自分の体力を一定量回復します。

武将名
及び
基本能力

戦凰丸 【戦騎将】

力量

130

敏捷

60

体質

210

知力

80

体力

840

法力

320

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

騎馬将軍Lv90~

武器/
攻撃形態

武器

双剣

攻撃形態

直接攻撃、通常攻撃および技共に非対空

攻撃技/
特徴

雷撃突進(MP消費量はレベル依存、初期値は110、対複数)
軍の御呼び(MP消費量はレベル依存、初期値は150)
打撃抵抗60%
法力抵抗30%

補足

雷撃突進は、敵を目掛けて雷撃の如く突撃します。技を撃った際、自身は青く光りますが、装備している双剣は赤いままです。その赤い双剣がデッドポイントになっているようです。軍の御呼びは、自分のいる場所に味方(主人公を含む他傭兵)を呼び寄せます。有効範囲は、おおよそ画面の1.5~2倍と、かなり長い距離から呼び寄せる事ができます。また、火筒二次が技を発動中(移動不可)の場合でも、呼び寄せる事が可能です。

PAGE TOP
【 朝鮮戦騎将 】 日本戦騎将 中国戦騎将 台湾戦騎将

武将名
及び
基本能力

亀甲車 【戦騎将】

力量

115

敏捷

55

体質

315

知力

90

体力

1260

法力

360

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

強弓兵Lv90~

武器/
攻撃形態

武器

攻撃形態

近~遠距離攻撃、通常攻撃および技共に非対空

攻撃技/
特徴

焔(MP200)
打撃抵抗60%
法力抵抗50%

補足

焔は発動すると、炎竜が現れ、自分を円心として炎竜が回り、周囲の敵に数秒間継続してダメージを与えます。

武将名
及び
基本能力

雷針車 【戦騎将】

力量

75

敏捷

25

体質

260

知力

155

体力

1040

法力

620

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

医学者Lv90~

武器/
攻撃形態

武器

攻撃形態

近~中距離攻撃、通常攻撃および技共に非対空

攻撃技/
特徴

滅殺轟雷撃(MP250)
打撃抵抗50%
法力抵抗60%

補足

滅殺轟雷撃は発動すると、雷電が車の避雷針になっている部分に落ちて、その後、放射状に雷が広がっていきます。攻撃は避雷針の部分が最強で遠方まで及びますが、ダメージは弱くなります。また放射状の線外では近くても無ダメージとなります。

武将名
及び
基本能力

宣武功臣 【戦騎将】

力量

150

敏捷

50

体質

230

知力

60

体力

920

法力

240

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

武流漢Lv90~

武器/
攻撃形態

武器

攻撃形態

直接攻撃、通常攻撃および技共に非対空

攻撃技/
特徴

鉄壁(HP・MP消費量はレベル依存、初期値は5/51、対複数)
沈黙(MP消費量はレベル依存、初期値は250、対単体)
打撃抵抗70%
法力抵抗20%

補足

鉄壁は、盾を利用して敵の攻撃を受け止めて、敵を押し返すように反撃(爆雷撃の縮小版)します。沈黙は、指定した敵の技発動を阻止します。

イメージ/雇用している方からの声

鉄壁発動中でもヒョンウテのスキルで龍出現中の場合はダメージを受けます。閻王の捕縛や狂騎兵馬俑、鬼門衆徒の念動力の麻痺も防げません。更に鉄壁発動中は、回復兵の回復が技とみなされる為か回復ができません。但し、格闘家及び武道家の『殺身成仁』を使用した場合は回復が可能です。

(update 2007/08/27)

武将名
及び
基本能力

老黄忠臣 【戦騎将】

力量

100

敏捷

55

体質

120

知力

90

体力

480

法力

360

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

騎馬弓兵Lv80~

武器/
攻撃形態

武器

攻撃形態

遠距離攻撃、通常攻撃および技共に対空(大軍の矢は対空のみ)

攻撃技/
特徴

大軍の矢(MP消費量はレベル依存、初期値は31)
忠臣の魂(MP400、対単体)
打撃抵抗30%
法力抵抗30%

補足

大軍の矢は、老黄忠臣の部下達が敵に対して一斉に矢を発射します。忠臣の魂は、護国英霊(分身のような弓使いを一体召喚、HP回復・移動等の操作不可)を呼び出し敵を攻撃します。

イメージ/雇用している方からの声

「大軍の矢」のイメージ

↑大軍の矢(MP消費:Lv×1.5+30)
大軍の矢は、位置指定(視界と同じくらいの所まで)で自分中心ではない為、忠臣の魂との併用でとても使い易いです。上のSSは少し狩ってからのものですが、 Lv5の時点で余裕で落とせるくらいの威力があります。(敏捷未振り)

技を発動すると、矢の群れが左右2方向から飛んできます。これを2つ当てればクリティカルヒットだと思ったのですが、やはりただの範囲攻撃で、デッドが少し難しくてまだ判明してません。ただ、デッドと周りではダメージがかなり違います。

韓国公式サイトには、力量・敏捷・レベルに依存すると書いてありますが、情報収集をした結果、敏捷に振ると威力が上がり易いとの事です。

「忠臣の魂」が放つ気功砲

←忠臣の魂(MP消費:400)
忠臣の魂は、MP消費が大きく使えないようにも思えましたが、対空及び対地としても囮として使えます。

HPは、騎馬弓兵本体のMP×4MP、攻撃力、防御力は不明です。(攻撃力、防御力は装備なしの騎馬弓兵と同様?) レベルを上げると上がっていくのは分かりました。

左のSSは、妖術司令を相手に召喚してたものです。地上の敵に対しては「通常攻撃1、2発⇔気孔砲」をMPが尽きるまで繰り返すようです。 気孔砲での狩りを期待していましたが、あまり使えません。なお、移動不可でHP、MP共に回復不可です。

(update 2006/12/24)


大軍の矢の威力は、力量・敏捷・レベルに依存するとの事ですが、実際に検証してみたところ、力量依存に関しては不明ですが、敏捷に依存している事は間違いありません。それより遥かに大きいのはレベル依存だと思われます。

無想転生を使用して、300貯めて初めて判った事ですが、実際に行なった検証は・・・

● 騎馬弓兵を老黄忠臣に転業し、Lv1の状態で能力値(未振りステータス分)を敏捷全振りで637にしました(装備補正込み)

この敏捷なら、火の鳥は3~4発、金龍は2発で確実に落せるはずなのですが、実際には火の鳥に10発ほど撃ち込んでも、とても狩れる威力ではありませんでした。金龍に至っては10発ほど撃ち込んで、やっと落せる程度でした。(はっきりした数は未確認です)
無想転生未使用で老黄忠臣に転業して敏捷全振りにした場合、敏捷637はLv100近くになると思います。

以前、こちらのBBSにて老黄忠臣の大軍の矢の威力は、力量依存なのか敏捷依存なのか随分論議され、結果敏捷に大きく依存するとの事で落ち着いたかと思います。数値を出して検証された方もいらっしゃいましたが、不死鳥の羽を使い、能力値を何百も貯めてのレベルでの事で、しかも皆さん戦闘をしていますので、その検証されている間にもレベルが上がっていたはずです。その為に敏捷依存が大きいとされてしまった場合が多いと思われます。

以上の事から、老黄忠臣の大軍の矢の威力は敏捷にも依存はしていますが、比べ物にならないほどレベルに依存している事は間違いないと思います。

護国英霊について、上の補足では護国英霊(分身)のHP回復は不可となっていますが、格闘家及び武道家の『殺身成仁』を使用した場合は回復が可能です。

(update 2007/08/27)

PAGE TOP
【 中国戦騎将 】 日本戦騎将 朝鮮戦騎将 台湾戦騎将

武将名
及び
基本能力

真仏郎機砲 【戦騎将】

力量

170

敏捷

55

体質

290

知力

60

体力

1160

法力

240

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

火筒士Lv90~

武器/
攻撃形態

武器

火砲

攻撃形態

遠距離攻撃、通常攻撃および技共に非対空

攻撃技/
特徴

仰天大笑(技発動時にMP200、砲弾1発に対してMP25)
打撃抵抗20%
法力抵抗90%

補足

仰天大笑は発動すると、火筒が変形して砲台(移動は不可)となり、再度発動で解除されます。視界内の敵を自動で攻撃しますが、攻撃対象を右クリックで指定することもできます。命中すれば地震並みの範囲攻撃となります。但し、敵に近接されると攻撃できなくなります。通常攻撃は今までと同様に非対空で範囲攻撃となります。

武将名
及び
基本能力

投石器 【戦騎将】

力量

130

敏捷

50

体質

230

知力

105

体力

920

法力

420

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

幻術士Lv80~

武器/
攻撃形態

武器

攻撃形態

中距離攻撃、通常攻撃および技共に非対空

攻撃技/
特徴

昇天砲(MP200)
打撃抵抗30%
法力抵抗80%

補足

昇天砲は、発動すると火の玉のような砲弾を遠方へ発射し、着弾と同時に広範囲の爆発と煙を発生させて、敵にダメージを与えます。

武将名
及び
基本能力

憤怒羅漢 【戦騎将】

力量

130

敏捷

40

体質

190

知力

100

体力

760

法力

400

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

剣術家Lv90~

武器/
攻撃形態

武器

攻撃形態

直接攻撃、通常攻撃および技共に非対空

攻撃技/
特徴

地天雷(MP消費量はレベル依存、初期値は201 / PT内全員のMPを消費しMP400を残す、対複数)
生死決(MP消費量はレベル依存、初期値は300)
打撃抵抗50%
法力抵抗30%

補足

地天雷は、味方の法力を合わせて使用して(13秒間待機後に発動)、敵に強烈な一撃を与えます。場所指定の範囲攻撃(爆雷程度)です。生死決は、指定した傭兵とダメージを半分ずつ分け合います。

武将名
及び
基本能力

聖天 【戦騎将】

力量

90

敏捷

50

体質

150

知力

160

体力

600

法力

640

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

冒険家Lv80~

武器/
攻撃形態

武器

扇子

攻撃形態

中距離攻撃、通常攻撃および誘惑は対空、連爆飛蝶は非対空

攻撃技/
特徴

連爆飛蝶(MP消費量はレベル依存、初期値は61、対複数)
誘惑(MP消費量はレベル依存、初期値は300、対単体)
打撃抵抗40%
法力抵抗40%

補足

連爆飛蝶は、指定した敵の体力を徐々に奪い敵を倒し、その周囲にいる敵に対してもダメージを与えます。誘惑は、指定した敵の動きを停止させます(技を解除するまで有効)。停止中は自分自身も動きが止まり(攻撃不可)、回復と移動以外は味方も停止した敵を攻撃できません。

PAGE TOP
【 台湾戦騎将 】 日本戦騎将 朝鮮戦騎将 中国戦騎将

武将名
及び
基本能力

炎龍 【戦騎将】

力量

115

敏捷

55

体質

330

知力

60

体力

1320

法力

240

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

野獣戦士Lv90~

武器/
攻撃形態

武器

攻撃形態

近~中距離攻撃、通常攻撃および技共に非対空

攻撃技/
特徴

猛撃炎龍波(MP200)
打撃抵抗50%
法力抵抗50%

補足

猛撃炎龍波は、発動すると火竜と化したミサイルを発射します。指定可能範囲は中距離ですが、延長線上に伸びていくため、狙い撃ちができれば遠距離攻撃も可能です。通常攻撃は近距離攻撃ですが、中距離攻撃を優先するようで敵が近づくと勝手に後方へ移動します。

武将名
及び
基本能力

鳳凰 【戦騎将】

力量

80

敏捷

50

体質

235

知力

155

体力

940

法力

620

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

念動師Lv80~

武器/
攻撃形態

武器

攻撃形態

中距離攻撃、通常攻撃のみ対空

攻撃技/
特徴

鳳翼天衝(MP225)
打撃抵抗20%
法力抵抗80%

補足

鳳翼天衝は、発動すると炎の玉(?)のようなロケットを発射して、その後、上から火の雨を降らせます。その火の雨によって、範囲内のフィールド上を炎上させて敵にダメージを与えます。鳳翼天衝は、非対空ですが通常攻撃は範囲攻撃で対空となります。

武将名
及び
基本能力

雷功 【戦騎将】

力量

80

敏捷

80

体質

170

知力

120

体力

680

法力

480

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

道士Lv90~

武器/
攻撃形態

武器

数珠

攻撃形態

中距離攻撃、通常攻撃および技共に対空

攻撃技/
特徴

休戦簿(MP消費量はレベル依存、初期値は42)
治癒(MP100)
打撃抵抗40%
法力抵抗60%

補足

休戦簿は、敵全体の動きを止めて金縛り状態(一体でも敵にダメージを与えると解除)にします。治癒は、傭兵のHPを一定の割合(受ける側のHP依存)で回復します。敵から捕縛効果を受けた傭兵に対して回復が可能、その際に捕縛効果を解除してくれます。

武将名
及び
基本能力

吉祥天 【戦騎将】

力量

110

敏捷

130

体質

160

知力

70

体力

640

法力

280

転業
必要条件

転業金額

無し

転業可能Lv

猛獣士Lv90~

武器/
攻撃形態

武器

狩石

攻撃形態

中距離攻撃、通常攻撃および技共に非対空

攻撃技/
特徴

パンダ召喚術(MP400)
戦風(MP200)
打撃抵抗20%
法力抵抗50%

補足

パンダ召喚術は、3世代(親・子・孫)とLv41以上から、ひ孫までのパンダを召喚して敵を攻撃します。パンダは敵に倒されると分裂します。戦風は、強力な突風(見た目は風牙+雷)を起こして敵にダメージを与えます。

イメージ/雇用している方からの声

パンダ召喚術(MP400) にて登場するパンダたち

パンダ
パンダ
パンダ(氷)
パンダ(氷)
パンダ(嬉)
パンダ(嬉)
パンダ(怒)
パンダ(怒)
パンダ(楽)
パンダ(楽)
パンダ(?)
パンダ(?) ※Lv41以上

(update 2007/05/17)

PAGE TOP
Special Thanks to
参考サイト : 巨商伝韓国公式サイト、ねこの歩み in 巨商伝さん
kyosuke さん、ななしさん、遊牧二次さん、対空の者さん、 NIGHT さん、霜月 秋良さん、 xxx さん、予想屋さん、武士道さん、初めまして…さん、呼延財務さん、匿名1234 さん、@蔓@さん、グッチ††さん、 A さん、悦子さん、 ヤニさん、武器工場さん、キッコーマンさん、天魔光闇さん、初心者かも◆hEpdoZ.tHU さん、名無しさん、 2次についてさん、Θさん、 . さん、通りすがりX◆Tegn1XdAno さん、 (゚ー゚;A さん、 hayusato さん、 Tugend さん、呪猫さん 、オリマーさん、 xxx さん、某戦闘商人さん、鳴海勇基◆srbwKgzZt2 さん、ドM さん、国士無双失敗続きさん、1円ハンターさん、七子さん、★みく☆さん、亜菱仁庵さん、下駄好きさん、姑息なさん、◎さん

Copyright © 2004 - 2011 moyoroya

巨商伝・韓国MMORPG・無料オンラインゲーム・ガマニア・ネトゲ・掲示板・攻略サイト・情報サイト・ネットゲーム・PCゲーム・戦闘・交易・オンラインRPG・MMORPG